Quantcast
Channel: グラブル攻略情報局!日記もね
Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

【バレンタインバージョン】風属性SSR「サンダルフォン」/水属性SSR「セン」の性能詳細と評価(グラブル攻略)

$
0
0

センちゃんだけゲット!・・・にゃ。(2/16ちょっと追記/2/17さらに追記)

 

 

風属性SSレア「サンダルフォン」(バレンタインバージョン)

風属性SSレア「サンダルフォン」(バレンタインバージョン) 年齢:不明
身長:174cm
種族:星晶獣(天司)
趣味:珈琲の研究
好き:珈琲
苦手:非合理なこと

バレンタインバージョンのサンダルフォンが風属性のSSレアキャラクターとして登場!
今回は珈琲を愛する天司として、チョコレートに合う組み合わせを求めて珈琲の試作に奮闘するエピソードになっています。やがて彼が見出した答えはなんでしょうか?

バトルにおける最大の特徴は、「敵全体の最大CTの合計値」が多いほどアビリティの性能が強化される点です。敵の最大CTが2~3個の場合でも標準以上のアビリティ性能を発揮することができますが、真価はやはり「ジークフリートHL」「狡知の堕天司」といった敵の最大CTが多いクエストや、「ダーク・ラプチャー」など複数の敵が登場するクエストで発揮されるでしょう!

 

◆アクションアビリティ◆
ザ・ミザリー
敵全体に風属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/最大CT増加
◆敵全体の最大CTの合計値に応じて追加ダメージ(最大8回)
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン

華麗な斬撃で敵全体を切り裂き、強化効果を1つ無効化、加えて最大CTを増加させます。
また、アビリティ発動時点の敵の最大CTの合計値、つまり◆の数が多いほど追加ダメージが発生します。
最大CTが存在しない場合、追加ダメージは発生しませんが、最大CTの合計値が8個以上の場合は最大となる8回の追加ダメージを与えられる非常に強力なダメージアビリティです!
また、敵に「最大CT増加」を付与できれば、次のこのアビリティはもちろん、サンダルフォンの全てのアビリティの性能が上がっていくので、まずはこのアビリティを起点にしていきましょう!

 

テイク・ワン・ブレス
味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復
◆敵全体の最大CTの合計値に応じて回復性能UP
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:6ターン

シンプルな回復アビリティですが、敵全体の最大CTの合計値に応じて回復性能がUPします!
最大CTが存在しない場合の回復上限は1,000ですが、そこから最大CTの合計値が1つ増えるたびに回復上限が500上昇し、最大CTの合計値が8個以上の場合は5,000回復することが可能です。
後述するサポートアビリティ「想い出の香り」によって敵の特殊技を受けた後に自動発動するので、敵から強力な攻撃を受けてもすぐ立ち直ることが可能です!

 

ユー・ウォント・フォール
味方全体に弱体効果無効(1回)/被ダメージ無効(1回)
◆敵全体の最大CTの合計値に応じてこのアビリティの再使用間隔を短縮
使用間隔:13ターン

味方全体を敵の攻撃から守ることができる強力なアビリティです。
使用間隔が13ターンでやや長めですが、そこから最大CTの合計値が1つ増えるたびに使用間隔が1ターン短縮されていき、最大CTの合計値が8個以上の場合は、5ターンまで短縮することができます。

 

◆奥義◆
アイン・ソフ・オウル
風属性ダメージ(極大)/スロウ効果/ザ・ミザリーが即時使用可能

様々なバージョンの演出がある「アイン・ソフ・オウル」ですが、今回はバレンタインバージョンの新しい演出に!
極大の奥義ダメージで攻撃しつつ、スロウ効果で敵の特殊技を封じることもできます。さらに「ザ・ミザリー」が即時使用可能になり、更なるダメージを与えられます。

 

◆サポートアビリティ◆
ふたつの顔
通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP/必ずトリプルアタック/活性効果

高い攻撃力を持つ反面、通常のキャラクターよりも奥義を発動しにくいので、活性効果による奥義ゲージUPを狙ったり、仲間からの支援を上手く活用し、強力な奥義の発動を狙いましょう!

 

想い出の香り
敵が特殊技を使用時にテイク・ワン・ブレスが発動/自分の奥義ゲージUP(30%)

敵が特殊行動を発動した時、HP回復と弱体効果回復で立て直すことができるサポートアビリティです。
加えて、サンダルフォン自身の奥義ゲージも30%UPするので、「ふたつの顔」による奥義ゲージのたまりにくさをカバーすることができます。

公式より引用

 

キャラ開放武器「思い出の珈琲車厘」

キャラ開放武器「思い出の珈琲車厘」

最終上限解放がないのが惜しい

 

 

バレンタインverサンダルフォン評価(仮)

回復寄りの万能キャラといった感じでしょうか。
今の風で安定重視のフルオ理想を組むなら、バレグリ、ハロリッチ、
リミシャル、で今回のハロサンダル辺りからチョイスする感じになりそうな感じがします。

現状すでにサンダル以外で埋まっていて不満がないなら、
サンダルは無理しなくてもいいかもしれませんが、
それでもできれば抑えておきたい性能かなと個人的には思います。
とりわけ、エンドコンテンツ等の通常よりCTが段違いに多い相手だとより理想入りしそうですしね。

 

 

 

 

 

水属性SSレア「セン」(バレンタインバージョン)

水属性SSレア「セン」(バレンタインバージョン)
年齢:16歳
身長:157cm
種族:エルーン
趣味:身体を動かすこと
好き:高いところ、温かいところ
苦手:人混み、寒さ

続いては、いつもの大きな爪を武器にしている格好ではなく、可愛らしい私服を着たセンが水属性で登場します。
周りがバレンタインに向けて美味しいチョコレートの準備に盛り上がっている中、センだけが何をプレゼントにするかに悩んでいます。なぜなら、プレゼントの相手はチョコレートを食べられない猫達だからです。果たしてセンはプレゼントを用意できるでしょうか?その答えはぜひフェイトエピソードをお楽しみください。

バトルではセンらしく、「カウンター(回避)」を主軸に、ダメージを受けてしまった場合は味方を回復するアビリティが自動発動、ダメージを受けなかった場合は自身を強化するアビリティが自動発動し、攻守両方で活躍できます!

 

◆アクションアビリティ◆
花香明媚(かこうめいび)
敵全体に水属性ダメージ/味方全体のHPを回復
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:7ターン

敵全体に水属性ダメージを与えつつ、味方全体のHPを最大1,500回復するアビリティです。
また、後述するサポートアビリティ「あなたの隣に」の効果で、被ダメージ時に自動発動するため、敵から攻撃を受けても即座に立て直しが図れます!

 

藍嵐爪(あいらんそう)
敵全体に水属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(15%)/奥義性能UP(累積)
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:7ターン

かわいい衣装に身を包んでいても、自慢の鋭い爪で敵を勢いよく引っ掻きます!
さらに自分の奥義ゲージを15%上昇させつつ、永続で消去不可の累積する奥義性能UPを自分に付与します。
奥義性能UPは最大で、奥義ダメージが100%上昇し、奥義ダメージ上限は50%まで上昇します。
また、こちらも後述するサポートアビリティ「あなたの隣に」の効果で、自分がダメージを受けなかった場合、ターン終了時に自動で発動します!

 

絶愛爪(ぜつあいそう)
絶愛爪状態になり、敵対心UP/カウンターの与ダメージUP
◆絶愛爪中通常攻撃をしない/再使用で解除
使用間隔:0ターン

通常攻撃をしなくなる代わりに敵対心が上昇し、カウンターの与ダメージはなんと150%も上昇するようになるアビリティです。
サポートアビリティ「迅猫の型」の効果により「カウンター(回避)」を常に維持することもできるので、敵の通常攻撃が激しい場合は通常攻撃をしなくても高いダメージを狙うことができます!

 

◆奥義◆
猫猫ライトニング
水属性ダメージ(特大)/味方全体に幻影効果(1回)/弱体効果を1つ回復

味方全体に1回の幻影効果を付与しつつ弱体効果を1つ回復することで、耐久面をカバーできる奥義です。
アビリティ「藍嵐爪」によって奥義の発動頻度を高めつつ、奥義性能UPの効果で高いダメージを狙うこともできます!
また、元気よく飛び回る可愛い奥義演出も必見です!

 

◆サポートアビリティ◆
迅猫の型
防御力が低いがバトル開始時にカウンター効果(回避/5回)
◆ターン終了時にバトルメンバーの数に応じて確率でカウンター効果(回避/5回)

防御力が低いというデメリットはありますが、バトル開始時とターン終了時に自分にカウンター効果を付与できるサポートアビリティです。
ターン終了時に付与されるカウンター効果は確率となっておりますが、バトルメンバーが4人いれば最大となり100%付与されます。

 

あなたの隣に
被ダメージ時に花香明媚が発動/ダメージを受けなかった場合ターン終了時に藍嵐爪が発動

センがダメージを受けた時、受けなかった時にそれぞれ自動でアビリティが発動するサポートアビリティです!
カウンター(回避)では対応できない敵の特殊技や全体攻撃に対しては、被ダメージ時の「花香明媚」による回復で立て直しを、カウンターで対応できるような敵には「藍嵐爪」で押せ押せで戦っていけるので、敵の特徴に合わせて戦い方を変えてみましょう!

 

公式より引用

 

リミットボーナス

 

 

キャラ解放武器「バロウキャッツハンド」

キャラ解放武器「バロウキャッツハンド」

技巧欲しいならかなり強い。
でも今の水は渾身と技巧は飽和してますからね…

 

 

バレンタインverセン評価(仮)

【アビリティ検証結果】

・回復量はLB最大で2100程
・3アビ効果中の回避付与発動率は、フルメンバーなら実践上100%
・3アビ効果中は、敵の攻撃の半分くらいをセンが引き寄せる
・カウンターダメージは、通常攻撃の2倍くらい?
・アビダメは自分の環境だと150万前後
・基本的には3アビを使用しないほうが火力も速度も出る(10%くらい?但し相手次第。)

 

【センは理想編成入りするのか】

・通常攻撃が単体対象で、特殊も単体or多段系が主。且つセン以外の被弾率を下げたい。
3アビ使用で積極的に採用する価値あり!
ただ、特殊は自動付与される回避では避けられないので、センが早めに落ちる可能性が高いかも。

・通常攻撃も特殊も全体攻撃
センが被弾する毎に全体回復が発動するので、これも結構あり!

 

【まとめ】

基本的には回復役、もしくは極力被弾させたくないキャラを編成する時に採用する感じでしょうか。
個人的にはアンと立ち位置が似ているような気がします。
どっちが安定するのかは今後試していく予定ですが、とりま火力的にはセンかな?

抜きん出て強いという程ではなさそうですが、使いやすい良キャラだと思います。
古戦場でも出番はありそうな感じがします。

でも欲を言えば、もう一歩なにかしら欲しかったかな…全体バフとか。
(おそらく)常時回避カウンターとかは結構すごいんですけどねぇ。

同じ水属性でバレンタインキャラなカシウスと比べたら、
カシウスのほうが総合的には上かなと。
とはいえ用途が違いますし、これはこれで個人的には割と嬉しい性能ですね~。
少なくとも弱くはないからセンちゃんを普通に使える喜び!

 

ちなみにアトゥムを3アビ未使用でフルオすると、以下のような感じになりました。

LB完成させればもうちょい伸びるので、まぁまぁかな?
でもアビダメ上限はもう+50万くらい欲しかった…。

 

2/16追記.

アンっていうか、どちらかというとソシエっぽい感じでしょうかねぇ。
というか3アビ活用しないなら劣化ソシエな気がしないでもない…。
軽くアトゥムHLフルオで比べてみましたが、今のところ安定度は互角で、
速度はソシエが上という結果に。
とりまこのへんはまた追々試していこうと思います。

 

2/17追記

ちょっとセンの使い道がわかってきたかもしれません。
自動発動の回避が効いてると奥義の幻影を温存できるので(たぶん)、
3アビ使って置いておくと、ウィルナスみたいな通常が単体攻撃で
特殊も痛い単体が多い相手だと、かなり刺さる感じが!
セン自体は敵の通常は回避カウンター、特殊は幻影で回避してくれるので
生存率がかなり高く、また、高い敵対心で味方の幻影が剥がれる確率を
それなりに軽減してくれるので、事故率が大分下がりますね~。
欲を言えばもう少し…7~8割くらい攻撃を吸ってくれたら文句無しだったんですが..。

てなわけで、通常が単体攻撃で威力が高い相手なら、
優先的に入れる価値はあると思います。
通常が全体の相手は…まぁ回復役としてはありですが、
他に回復持ちが居るならセンを選択する必要性はやや薄いかもしれませんね。

 

 

 

 

今回のガチャについて

サンダルフォンが当たり枠で、センちゃんはまぁまぁといった感じでしょうかね。
そのサンダルフォンも、過去のバレキャラと比べると登場時のインパクトは
やや控えめな感じはしますが、それでも十分に強キャラな部類だと思います。

 

個人的には、早めにセンちゃん取れたので大満足&撤収ぅ!
これでガブリエルプレイアブル化までガチャ我慢できるぞー

って思ったけど3月に謎水着がおそらく来るですよねぇ…
まぁ水じゃないだろうしなんとか我慢

 

できる気がしない。

 

 

The post 【バレンタインバージョン】風属性SSR「サンダルフォン」/水属性SSR「セン」の性能詳細と評価(グラブル攻略) first appeared on グラブル攻略情報局!日記もね.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

Trending Articles