FF11では(75キャップ時代では)とれなかったけど、グラブルではとれました。
※クリュサオルはマスレベ3、グローリーはマスレベ6におけるデータになります
【スペリオルシリーズ】エクスカリバー(水属性)
奥義後の追撃バフと回復性能
回復は5000、追撃は50%かな?
追撃は5T継続するので消されなければ実質常時追撃みたいなものなので、普通に強いなこれ!
ベルゼバブあれば安定して火力を出せるのも◎。
ちなみに、自分の環境で装備ブースト等をフルに乗せると
追撃は大体このくらいになります。
レリバだと130万~+70万~くらい。
スキル「王道を征く者II」の性能
通常武器で330万、極大奥義のミョルニルでも520万くらいの環境でこのくらい出ます。
諸々含めた普段遣いだと610万くらい。
エクスカリバー&天羽々斬と、ヘラクレスの短期火力比較
・クリュサオル行動表
1T目:奥義(エクスカリバーのバフ付与)
2T目:他心陣/アナブレ2/デュアルアーツからのハバキリ奥義×2(9回行動バフ付与)
3T目:9回攻撃
4T目:ディプティクからの通常攻撃&奥義
・ヘラクレスロビンフッド
ビギニングアロー/アローレイン3/キルストリーク/フォックス・リターンズでひたすらアビ削り
(発動率2割程度のハバキリバフを2回で引き当てられれば)ヘラクレスロビンと互角の火力が出るよ!
やったねクリュサオルちゃん!
ちなみに10T編だと、
ヘラクレス=クリュ(神代の刃2回発動)>クリュ(神代の刃初回のみ発動)
といった感じでした。
基本的にはヘラクレスのほうが安定した高火力ですが、
今の装備がアビダメ重視なので、奥義重視ならまた違ってくると思います。
あとは主人公のみに追撃バフ50%以上付与できる仲間キャラとかが実装されれば…。
まぁ運ゲーすれば火力だけならヘラクレス同様の使い方が可能というのは結構面白いんじゃないかなと。
エクス&ハバキリ二刀流クリュサオルでウィルナスフルオ動画
DPS的な分布はこんな感じで、大体バレカシと同程度。
火力自体はたぶん今の水の中でもトップクラスだと思われますが、
アビリティ枠に余裕がなくなるのが難点…。
でもバリアと回復で主人公がかなり固くなるのはグッド。
ミョルニル&エクスカリバー二刀流の火力、他
・メインエクスカリバー/サブミョルニル
・メインミョルニル/サブエクスカリバー
・レリックバスター+エクスカリバー
・グローリー+エクスカリバー
ヴァイキングのメイン武器としては、総合火力的にはミョルニルのほうがやや上。
とはいえ、他装備と仲間、あと敵によって順位は変化するでしょう。
まぁこの二択なら回復あるからエクスでいいかな感。
エクスレリバは、ほぼ毎ターン追撃込みで200万以上×3で削ってる割には
思ったより速度出ないという結果に。
でもマウントとバリアで戦闘が安定するので、一番出番はありそうです。
敵対心高い分もエクス奥義でほぼカバーできますしね。
エクスグローリーはグローリーのマスターレベルがまだ6で、
剣気が速攻で剥がされて実質ないような環境にしてはがんばってるので、
手動なら結構いけそう。
ちなみにグロリアスアーツの効果は参戦者のHPを2000回復です。
てかコルミロスの再使用で効果解除いらなくない・・・?
エクスカリバーまとめ
メイン武器としては相当に優秀!
この点に関してはさすがスペリオルシリーズって感じですね。
サブとしても、ガリレオサイトから克己引いて代わりに堅守入れたようなもんなので、
バランス的には弱くはないかなと。
あと武器種が剣だけあって、汎用性はシリーズ中でも屈指なのがまた良いですね~。
色々遊べるという点では、スペリオルシリーズの中でも結構オススメかもしれません。
まぁガチでやるならヘラクレスとかかもしれませんが…。
The post 水属性エクスカリバーの性能検証とオススメ度!ハバキリ・ミョルニルとの二刀流火力等も(グラブル攻略) first appeared on グラブル攻略情報局!日記もね.