無料10連がずっとSSR0続きでいい加減頭にきたので一旦なんかまともなの出るまで回してやったぜぇ~(47連)
なんか必殺が流行ってるっぽいので必殺付けてみました的な!
なのかはさておき、一見するとマグナ武器のテュロスビネットの方陣攻刃(中)が通常攻刃(特大)になったような武器ですが、
どうやら必殺の効果が方陣と攻刃では同じ(中)でも一部違うとのこと・・・?
奥義ダメ上限上昇が方陣は最大で約9.5%に対し、ブルースフィアのほうは5%らしいですが、
本当だとするなら何故ここで変にケチるのかコレガワカラナイ。
いや、わ~かるわかるよFKHRの気持ち~
・やや古い武器なので所持者も多く、ピックアップフェスで比較的容易(0.2%)に取られる可能性があるので、あまり強くしちゃうと悔しい
・ヴァルナは強い(やや過大評価)から弱めにしとくか
・ちょっと効果を落とすことにより、複数積んで頂ければと
どうせこんな感じだろFKHRァ!
(とか叩いておけば修正されないかな感)
とはいえ、ブルースフィアが使えるか使えないかという話なら、
必殺が劣化していたとしても1本は普通に入りそうですよね。
2本までは入るかも?
ただダマスカスを使うほどかと言われたら、やっぱりちょっと微妙かなぁと。
無凸ミュルグレスあってミュル足りてないならそっちに使ったほうがいいでしょうし、
もしくは他属性の強リミ武器に使ったほうが安牌な気がします。
あと水武器に関しては土のブローディアのように、
水にもいつかエウロペがプレイアブルできて武器もいきなり4凸でツェwww
ってなるかもしれませんしね。
そうなった時にもミュルグレスは大丈夫だろうけど、ドランク玉はちょっと危なそう。
というわけで個人的にブルースフィアは、
ガチャで3つ出たらダマスカス使って一つ最終させるけど、2つだったら悩む、
ダマ3つは使いたくないでござる!
そんな感じ。
そしていずれにしてもミュル1本ヴァルナマンではブルースフィア1つあったところでどうにもならん感。