こりゃツイッターコメント欄荒れてるんだろうなとちょっとワクワクしながら覗いたら案の定で草
グラブルフェス公式パンフレット特典の武器「D・ビィ」の武器種は「杖」となります。
スキルは特殊な「アイテムドロップ率UP」となっており、
メイン武器として装備しなくても効果が発揮される他、セプティアンバーナー等の武器スキルとは別枠となっています。#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/MhDEdBXufQ— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) December 14, 2017
ただでさえ低ドロップの武器集め周回ゲー要素が強めなのに、
リアルイベント配布限定装備でこの手の性能はマズイですよ!!!
企画した人の頭おかCのか、わかっててやった炎上商法なのかは定かではありませんが、
基本的に「グラフェス行く人>>>行か(け)ない人」だろうから、そりゃ不満の声のほうが大きくなりますよね・・・。
正直自分がフェス行く立場だったらおりゅおりゅしてたかもしれないけど。
ただまぁ効果量次第なところもあるので、まだあわてるような時間じゃないかなと。
差し当たり、実際にDビィの有無でどの程度差が出るのか推測で計算してみました。
例によって計算があってるかは定かではありませんので、その旨ご了承下さい。
Dビィの効果 | 装備枠 | 別枠 (たぶんここ?) |
100周時の期待値 |
無し | 96.39034509% | ||
1% | 3.2868% | 3.29967% | 96.51023955% |
2% | 3.3066% | 3.33234% | 96.62619024% |
3% | 3.3264% | 3.36501% | 96.7383256% |
5% | 3.366% | 3.43035% | 96.95164362% |
10% | 3.465% | 3.5937% | 97.42639715% |
基本値1%*(1+0.05オリバー+0.25カグヤ+0.25カグヤ+0.1エッセル)*(1+0.5トレハン9)*(1+0.2風見鶏)*(1+0.1雫サポ)=3.267%(最終期待値)で計算。
なお上記はほぼベストな環境なので、両面ドロップUP召喚石なし&未開放エッセルの場合は
上記表記より大体-1.1%前後で100周時の期待値は-6~7%前後、
片面ウサギなら100周時の期待値-3~4%前後な感じだと思います。
1%だったら許してくれそうな気もしますが、1%じゃちょっとショボすぎるので、
現状の最低値が雫サポブロンズの2%、次いでバーナーの2~3%?なことを考慮すると、
最低でも2~3%にはしてきそうな気も・・・?
まぁ今回出した数字だと体感できるレベルではないので誤差っちゃ誤差なのかもしれませんが、
長い目で見ると確実に差は出てくるでしょうからねぇ。
個人的な意見としては、グラフェスに出向くくらいグラブってる人へのプレゼントとしては、
多少ユニークな武器でもいいんじゃないかなと思わないこともないんですが、
住んでる場所やリアルの状況次第でグラフェス参加の難易度が段違いなことを考えると、
あんまり人権性能にしたら萎える人も多いでしょうから・・・
ここは一つ!
対策1.効果は気休めレベルの1%(2~3%でもギリいけるか・・・?)
対策2.効果は気休めレベルで且つ一応パンフ通信販売も可能
対策3.効果は高いがパンフ通信販売も可能
2か3だと商業的にもウマーなので2・・・いや3、くるで!!?
さらに少し遅れて販売開始とかにすればグラフェスは先行配布ってことで万事解決!(?)
ただ通販可能でも売り切れあるなら後発組は効果量次第ではやっぱつれぇわ・・・。