年始レジェフェスで手に入ったので使ってみたシリーズ
とりあえず今回の対象は討伐戦のマキュラマリウス。
主人公はダクフェ(EXアロレ)で、装備等は以下の通り。
マルメテルハンマー・・・開放素材集め忘れ。復刻はよ!
白虎咆拳・・・印符が無かった。四象はよ!
ユグ剣上限解放・・・プシュケが足りん(メドゥやる気なし感)
このように土はあまりやる気がなかったので装備は大分ショボイです。
でも今思うと3凸でもぴにゃ斧よりマルメテルで良かったかな・・・。
ちなみに下装備のバハ杖を白虎杖にして上と似せて試してもみましたが、タイムはほぼ変わらないようでした。
【マキュラ討伐戦ソロでの所要時間】
マキラ/カリオストロ/コルワ:17~18分前後
マキラ/カリオストロ/ハレゼナ:18~19分前後
コルワ/カリオストロ/ハレゼナ:22分前後
※リロキャン未使用
【個人的キャラ評価】
・ハレゼナ
それなりの装備とバフデバフが揃っている状況で且つ被弾さえしなければ、
割と早いターン数で通常減衰の40万前後まで伸び、DA・TAを連発しまくるのでクソ強い。
(連続攻撃バフなしでDA8割/SA・TA共に1割、マキラバフMAXでDA・TA共に5割、+四天バフでTA7~8割)
ただしハレゼナを運用する際は、最低でも介護用に白虎牙杖は必須か。(関連記事:白虎牙杖検証/ヘイト検証)
とりあえず白虎杖だけあれば、あとは被弾時バフリセット+1T弱体化を考慮してもかなりの強アタッカーとして使える。
もちろん杖以外にも暗闇や魅了、かばうといった介護アビリティがあれば尚良。
ソロだと自分で全て持ち込むのは難しいかもしれないが、マルチであれば大分安定しそう。
・マキラ
土待望のバッファーの名に恥じない性能を持つキャラ。
コルワのように他属性へ出張できる程ではないだろうが、こと土属性に関しては最強のサポート役。
欠点は、鼓舞激励を初手にすぐ使った場合の効果がかなり低く、加速に時間がかかることくらいで、
これも2回目では大体☆☆☆~☆(大)に達し、3回目以降はほぼ確実に全員☆(大)の効果で回すことが可能なので、
ある程度の長期戦でなれば安定して強い。
花鳥風月も片面(中)アップの攻バフ&土属性追加ダメージ(20%)と、かなり強力。
さらに防デバフまで持っており、その性能も片面15%?ダウン&土属性耐性25%?ダウンと、
雲散鳥没だけで40%まで下げることができるので、あとはテスカトリポカを当てればダウン値上限(50%)達成というお手軽さ。
(ただし属性ダウンは防御ダウンと比べると少しミスりやすい?)
すまん、マキラ持ってないやつ、おる?
【まとめ】
昔=これならコルワでいいな。乙。
今=マキラは土パ支援にて最強。
今(真)=マキラとコルワが合わさり最強に見える。
とはいえこの程度の差なら、コルワ入れずに素直にフル土メンバーでもいいかもしれませんね。
コルワ入れると加速までに時間がかかるし、フィルの管理に気を使う、というかヤキモキしがちですし・・・。
まぁハレゼナはハレゼナで被弾しないようにとお祈りするハメになるわけですがw
ちなみにハレゼナ構成のほうはブラインドのほうがいんじゃね?とアロレ外してブラインドでも数回試してみましたが、
暗闇入ってても被弾するときはするのと、回避スキルが間に合わない時の全体特殊行動で結局被弾するので、
討伐トータル時間としては同じか、むしろ伸びる傾向にありそうでした。
それとアロレ外すとアロレ分の与ダメージ減少と被ダメ増加(特に特殊行動)も痛い。
にしても背水修正以降ずっとパッとしなかった土属性も、テスカやマキラの登場でお手軽且つ大分強くなってきましたね~。
やはり火力が出るようになってくると楽しい!
なお今回の編成が土属性最適というわけではありませんので、ご注意下さい。
入れたら強そうなアイルやユーステスはおらんっ。
あと今回のような長期戦だとオクトーも輝きそうですよね。
テスカでドラフ枠出来たし欲しい・・・。
【おまけ動画】