アニラ「!?」
やらないことなのであえて「これからのグランブルーファンタジー」に書きませんでしたが、一部問い合わせをいただいている特攻型イベントは今後も実施の予定はありません。SSRリリィ等のサポアビの「神鳥討伐の策」も何かの機会に変更できればとも福原と話しています(木村)
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2016年11月2日
ですよね!
そもそもリリィに特攻付けたのもKMRだけど、すぐその方針を止めたのも多分KMR自身ですよねあれ。
神バハが特攻ゲーだったので心配になる気持ちもわかりますがw
アーカルムの転世の今後について
9月に実施しました「アーカルムの転世」ですが、現在のイベント内容がお客さまに満足していただけるものではないと判断し、
企画から見直すことを決定しました。
今月以降の実施予定をいったん白紙とし、再度実施できる時期になりましたら告知いたします。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございませんが再実施にはしばらくのお時間をいただければと思います。
ラジオ「11月にアーカルムやります!」
えぇ・・・
KMR「やっぱやりません」
K・M・R!K・M・R!
D.Oはどうなるんでしょうかねぇ。
秋のバランス調整について
実施を予告しておりました秋のバランス調整ですが、現在準備を進めており実施の予定は当初の予定から少し遅れ
11月下旬から12月上旬となっております。
KMR体制になってどうなるのか・・・。
とりあえず弱体でバランスを取るのはできるだけ止めて欲しいところ。
トライアルバトルの運営方針について
トライアルバトルで登場するトライアルキャラについては現在実装予定のすべてのキャラが実装日の数日前に登場しておりますが、
新規キャラクターの中でも能力の個性が強いキャラクターは不定期に登場する運用に変更いたします。
これは、調整が難しいキャラクターについてプレイヤーの皆様の意見を反映する時間が十分にとれるようにすることを目的としています。
確かに現状はちょっと実装まで短すぎますもんね。
もしかするとこれからは微妙なSSRが減っていくのかな。
新ジョブについて
新ジョブについて、今年中にすべてのジョブを実装すると告知しておりましたが、
今月から毎月1ジョブずつ実装を行い、年内は2つのClass IVジョブを実装する予定です。
今年中の実装ができず大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただければと思います。
レスラーのデザインも変更されたりして・・・とかちょっと思いましたが、さすがに無理かw
まぁ個人的にはこの手のイロモノな感じも嫌いじゃないんで見た目は別にいいんですが、
グラップラー→クンフー→オーガときてレスラーという流れはなんか弱くなってね?っていう。
いやまてよ・・・
グラップラー=刃牙(つよい)
クンフー=烈海王(つよい)
オーガー=範馬勇次郎(ヤバイ)
レスラー=マウント斗羽(レジェンド)
大丈夫だ、問題ない!
どのみちラフ画の酔拳使いっぽいやつでもオーガより弱そうですよねw
でも「酔拳=ジャッキー」やっぱ強い(確信
十二神将の復刻について
前任者の方針によりプロデューサーの変更がない限り12年間は復刻の予定がないと告知されていた十二神将の復刻についてですが、
このたびのプロデューサー交代に際し、再検討を行いました。
結果十二神将については排出停止から約1年間は復刻しないという方針が適正と判断し、今後十二神将の復刻禁止期間は約1年間とさせていただきます。
これは嬉しい人も多そう!
個人的には限定感があって今の仕様でもいいんですが、その時にプレイしていたならともかく
新規さんは干支一周するまで待ってねとか実質ムリゲーなので、このほうがいいかなと思います。
ただ、HRTのアニラは12年後まで復刻しません宣言を聞いてガチャ回しまくった人は大丈夫かなって・・・。
HRT「私がPである限りは復刻しないと言った。今はもうPではないのでご。」
まぁ確率アップしないで今みたいにフェスにつっこまれるだけなら当時取っておいたほうが良さそうですが、
十二神将確率アップとかされたら・・・
でも天井使えるからどのみち今のほうがマシか。
そもそもこの感じだと干支キャラも他の限定と同じで正月期間のみの排出になるのかな。
なにはともあれ
(性能はともかく)アニラはいいぞ!