闇の炎に抱かれて消えろ!
以下、公式より引用
闇属性SSレア「アンスリア」(浴衣バージョン)
年齢:23歳
身長:163cm
種族:エルーン
趣味:踊り
好き:一途な人、冷たい飲み物
苦手:熱い食べ物、料理黒いユカタヴィラに身を包んだアンスリアが闇属性SSレアキャラクターとして登場!
回避アビリティによって、倒れにくい回復役として味方全体を支援してくれます。
さらに、「高揚」や「テンションUP」をはじめとするさまざまな強化効果で味方全体をサポート!
回復と支援をこなせるアンスリアの能力はこちらから!
◆アクションアビリティ◆ 燎火の舞 自分に炎の舞踊効果/回避率UP/敵対心大幅UP
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:3ターン回避率UPを自身に付与し、独自のステータス効果「炎の舞踊」で味方全体を強化できるアビリティです!
独自のステータス効果「炎の舞踊」が自身に付与されている間、闇属性キャラの防御力、連続攻撃確率、奥義性能がアップ!
受けるダメージを減らしつつ攻撃性能を上げる強化効果になっています。
踊る姿は百合の花 味方全体に高揚効果/テンションUP
◆炎の舞踊効果中味方全体にストレングス効果追加
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:3ターン立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹(ぼたん)。そんなアンスリアはまるで風に吹かれながら舞い踊る百合の花のよう。
その姿を見た味方は気持ちが昂る、そんなイメージのアビリティです!
味方全体に高揚とテンションUPを付与する効果で、さらに「炎の舞踊」効果中はストレングス効果が追加されます!
高いダメージを狙いたいときや、奥義の発動を狙いたいときなどに役立つアビリティです。
拍子舞 敵の全ての攻撃を回避(2回)
使用間隔:8ターンハイヒールから下駄に履き替えたアンスリアですが、ダンスのステップには支障なし!
敵の特殊技に合わせて使用し大ダメージを避けることができる効果になっています!
◆奥義◆ ペルペティオ・パッシオーネ 闇属性ダメージ(特大)/炎の舞踊の効果時間を3ターン延長 奥義効果では強化効果の「炎の舞踊」を延長することができます!
「踊る姿は百合の花」の高揚で奥義ゲージをアップしたり、奥義ゲージUPを支援してくれるキャラクターと一緒に編成したりなど、アンスリアが奥義を頻繁に狙える編成がオススメです!
◆サポートアビリティ◆ 湯けむり道中 自分の回避率UP
◆回避成功時に味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復回避率が常時UPし、回避時に味方全体のHPと弱体効果1つを回復します。
長期のバトルになるほど発動のチャンスも増え、味方全体の耐久力UPに一役買ってくれます!
また「燎火の舞」や「拍子舞」を使用すれば、回避が発動しやすくなります。
味方のHPが減ってきたときは、積極的に使っていきましょう!
私の本音 炎の舞踊効果中闇属性キャラの防御UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP アンスリアに独自のステータス効果「炎の舞踊」が付与されている時、闇属性キャラが強化されるサポートアビリティです。
奥義効果で効果時間を延長できるので、バトル中は長い間恩恵を受けることができ、高い攻撃力と防御力を持つ強敵相手には特に心強い効果になっています!アンスリアの舞踊でバトルを一層盛り上げていきましょう!
フェイトエピソードでは、休暇を兼ねてみんなで温泉旅行へ。
しかし強引なファンとトラブルになり、アンスリアが主人公への気持ちをつい口走ってしまう!?
恥ずかしさのあまり逃げ出してしまったアンスリアを追いかけた主人公は、とある和室で彼女を見つけて…。
ドキドキの展開を見せるフェイトエピソードもお楽しみに!
浴衣アンスリア簡易評価
優秀な各種バフに加え、発動タイミングはやや運がからむとはいえ全体回復&クリア持ちと、
なかなかに使いやすそうですね~。
奥義でのバフ延長がうまいこと回れば、かなりの長時間バフを維持できそう。
ただ敵対心大幅UPがあるので、ここをある程度補えるキャラと組ませたいところですね。
というわけで、性能的には闇SSRでも普通に上位クラスだと思われますが、
絶対PT入るマン!ってほどでは無さそうな感じがするので、
現時点で闇の強SSR揃ってるなら無理して取らなくてもいいかもしれません。
(ただしバフの効果量が想定外なほどぶっ飛んでたりしたら手のひら大回転)
個人的にはコルルターニャゾーイを基本として、
フェリオリヴィエオーキスヴァンピィハロカリ辺りが居るのでスルー。
というかSSR3%ガチャでピックアップ0.175はちょっと・・・。
これなら終盤に来るであろう水着全部入りフェスで天井アンスリアしたほうがいいのではなかろうか。
無論、副産物はいらないZe!って場合は今のガチャでもいいと思いますが、
0.175だと100連でも期待値16%とかで草。(300連でも約41%)
でも復刻ピックアップキャラの性能も良いのでちょっと悩ましいガチャかもしれない。
火属性Sレア「カシウス」(浴衣バージョン)
年齢:不明
身長:183cm
種族:月の民※ゲーム内での種族は「不明」となります趣味:知識の探求、読書や実験
好き:未知の研究
苦手:感情論続いては、フォッシルの文化に馴染んできたカシウスが、ユカタヴィラを着て火属性Sレアキャラクターとして登場!
水着バージョンのベアトリクスのような防御力が低い仲間の支援や、同じく水着バージョンのイルザのような攻撃アビリティを豊富に持った仲間と、一緒に編成しやすいキャラになっています。フォッシルの文化“ユカタヴィラ”はカシウスにどんな変化をもたらすのでしょうか?
気になるカシウスの能力はこちらから!
◆アクションアビリティ◆ ラショナルカウンター ターゲットに関わらず8回火属性ダメージ/自分にカウンター効果(回避/2回)
【Lv45でターン短縮】
使用間隔:6ターン 効果時間:2ターン強力なアビリティダメージを与えつつ敵の攻撃に備えてカウンター効果を自分に付与します。
アビリティのダメージだけでなく、回避カウンターで敵の攻撃を避けつつダメージを与えることが可能!
敵にダメージを与えつつ自身へのダメージは最小限に抑える、正に「合理的」なアビリティです。
ワイドワイズ 敵全体に火属性ダメージ/風属性攻撃DOWN
◆自分のHPが50%以上の時味方全体の回避率UP追加
【Lv65でターン短縮】
使用間隔:9ターン 効果時間:180秒/2ターン敵全体にダメージを与えつつ、風属性攻撃力を下げるアビリティです。
さらに、カシウスのHPが50%以上であれば味方全体の回避率もUPして、より味方側のダメージを減らすことができます。
攻撃力の高い敵や、耐久力の低い味方がいる場合は先制して使っていきましょう!
セレクト・リターン 自分にかばう効果/自分の他のアビリティが即時使用可能になる
使用間隔:7ターン 効果時間:1ターン味方をかばいつつ「ラショナルカウンター」と「ワイドワイズ」が即時使用可能になるアビリティです。
かばう効果によりカシウスが攻撃ターゲットになりますが、「ラショナルカウンター」の回避カウンターを付与すれば確実に敵に反撃をすることができます。
身を挺して味方を守ったと思ったら、実は敵に反撃するための合理的な戦術という、カシウスらしいアビリティになっています!
◆奥義◆ ルナ・ルーラー・インベージョン 火属性ダメージ(大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 奥義効果によって、カシウスが持つアビリティの使用頻度を上げていくことができます!
奥義と攻撃アビリティの波状攻撃で敵を圧倒しましょう!
◆サポートアビリティ◆ 雲間の涼月 味方が攻撃アビリティを使用時にルナアーツLvが1上昇(最大10)
◆ルナアーツLvに応じて与ダメージ上昇味方全体が攻撃アビリティを使用するほど与ダメージが上昇するサポートアビリティです!
通常攻撃やアビリティなどで、より大きなダメージを狙うことができます。
「セレクト・リターン」を使用することで、1ターン目からルナアーツLvを4上昇させることが可能。
さらに攻撃アビリティを豊富に持ったキャラクターと一緒に編成すれば、カシウスの与ダメージを一気に上昇させることができます!
ハーフリジェネイション HPが50%以下の時、通常攻撃時の与ダメージに応じて回復 「ワイドワイズ」の追加効果の条件であるHP50%以上に足りない時や、大きくHPが減ってピンチになった時などに有用な効果です!
HP50%以下になった時は「ラショナルカウンター」で攻撃を避けつつ「ハーフリジェネイション」で回復を狙いましょう。フェイトエピソードでは、カシウスがユカタヴィラのお店で1日ショップ店員に!?
人違いから始まったカシウスの休日は一体どうなってしまうのか?
こちらもご期待ください!
良アビ構成+アビリティ復活アビ持ちと、
これまた中々に優秀ですね。
最近はSRでも普通に強し。
まぁあえてSRを使う場面はほぼないですが・・・。