Quantcast
Channel: グラブル攻略情報局!日記もね
Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

光属性SSRキャラ「ル・オー」(リミテッドシリーズ)/火属性SSR「ヘカテー」の性能詳細と評価(グラブル攻略)

$
0
0

ちょっと回してみたけどなんの成果も得られ(ry

 

 

光属性SSレア「ル・オー」(リミテッドシリーズ)

光属性SSレア「ル・オー」(リミテッドシリーズ) 年齢:20代前半の男性を想定(ヒト型時)
身長:178cm(ヒト型時)
種族:エルーン
趣味:観察
好き:役割の遂行
苦手:人間態の感覚

1人目は、イベント「OLD BOND」で大活躍だった六竜の『白』ル・オーが、光属性のリミテッドシリーズとして登場します!
種族は本人申告通りの「エルーン」となります。

フェイトエピソードでは、ル・オーがとある島で出会った老婆の看病をする物語が描かれます。
人の看病など初めての経験であるため、彼は対処法をビィとルリアに求めることにしました。
二人より聞いた対処法を実践し看病を続けていくと、老婆は目を覚まし……
老婆との出会いがル・オーに何をもたらすのか、是非フェイトエピソードでお楽しみください!

バトルにおいては、敵として登場した際の「ル・オー」の特徴でもある「回復効果のあるフィールド効果」を持ちつつ、光属性の味方のHPが40%未満になるまで効果が継続する強化効果で味方の支援、回復役と様々な活躍をしてくれることでしょう!

 

◆アクションアビリティ◆
誕光の祝詞(たんこうののりと)
HPが40%以上の光属性キャラに誕光の祝詞効果
◆誕光の祝詞効果中は活性効果/攻撃UP/クリティカル確率UP/会心効果/HPが40%未満で解除
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:18ターン

ル・オーの雷が味方の光属性キャラに力を与え「誕光の祝詞」という独自の効果を付与する強化アビリティです。
誕光の祝詞効果は活性効果/攻撃UP/クリティカル確率UP/会心効果を付与する強力な効果となっています!
ただし誕光の祝詞効果が付与されたキャラクターのHPが40%未満になると効果が解除されてしまうので、後述するアビリティ「『白』の光輝」でHPを回復し、誕光の祝詞効果を維持しましょう。

 

煌刹槍(こうせつそう)
敵に6回光属性ダメージ/攻撃DOWN(累積)/特殊技ダメージDOWN(累積/回復不可)
◆「生命の後光」発生時、通常攻撃後に自動発動
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:7ターン

天から差す光が槍の様に敵を貫くダメージアビリティです。
敵一体に6回光属性ダメージを与えると同時に、攻撃DOWN(累積)と特殊技ダメージDOWN(累積/回復不可)を付与し、敵からのダメージを下げることで「誕光の祝詞」効果を維持しやすくなります。
また後述するフィールド効果「生命の後光」発生中には、ル・オーの通常攻撃後にアビリティ「煌刹槍」が自動発動しますので敵の攻撃力をどんどん下げてしまいましょう!

 

『白』の光輝
フィールドを生命の後光で照らす
◆再使用不可

ル・オーの雷が視界を白く塗りつぶし、フィールド効果「生命の後光」を発生させるアビリティです。
「生命の後光」はマルチバトルなどでも自分しか影響のない個人用のフィールド効果となり、効果は永続です。
効果中は敵の攻撃力が30%上昇しますが、光属性キャラ全員が毎ターン10%のHP回復(最大1,000)を受けるものとなっています。
ル・オーは「生命の後光」があると効果が発動するアビリティを多数持つので、積極的にフィールド効果を発生させていきましょう。

 

◆奥義◆
導の破閃
光属性ダメージ(特大)
◆フィールド効果「生命の後光」発生時、無属性追加ダメージ

六竜の姿を顕現させ迸る雷で敵を粉砕するル・オーの奥義です。
フィールド効果「生命の後光」発生中には、無属性ダメージ3,000,000を与える強力な追加効果を持っています。

 

◆サポートアビリティ◆
空を染める白き慈悲
フィールド効果「生命の後光」発生時、光属性キャラに弱体耐性UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP

「生命の後光」発生中、味方の光属性キャラを大きく強化するサポートアビリティです。
連続攻撃確率が上昇するため、アビリティ「誕光の祝詞」で付与される強化効果と相性が良いので積極的にフィールド効果を使いサポートアビリティの効果を発動させていきましょう!

 

理外の『白』
フェイタルチェイン発動時、敵全体の強化効果を1つ無効化

六竜が共通して所持しているフェイタルチェイン発動時のサポートアビリティで、ル・オーの雷が敵を浄化します。
強化効果を使用してくる敵が多いバトルシステム Ver.2では活躍の場が多い効果となっています!
アビリティ「空を染める白き慈悲」の効果で連続攻撃確率UPがあるので、こちらを活用し奥義頻度を高めることでフェイタルチェインゲージを溜め、フェイタルチェインをどんどん発動させましょう。

 

公式より引用

 

キャラ解放武器「威光の逆鱗」

威光の逆鱗

ヴァイタリティーはこれ、HP7~9万ないと性能発揮できないんでしたっけ?
とりま無理なく7万以上にできるなら採用、そうでないなら他装備との兼ね合い次第、
といった感じなんでしょうかねぇ。
光のガチ装備さっぱりなのでわからんけど!

 

 

ル・オー評価(仮)

単体高火力&全体攻撃強化型っぽいので、火力寄りなキャラでしょうか。
敵の攻撃30%上昇は割と痛いものの、全体回復と攻デバフで少なくとも相殺は
できる感じなのかなと。
とりわけ回復不可の特殊ダメージダウンはありがたい。

1アビ維持できる状況ならめっぽう強い、
そうでなくとも、速攻剥がされるとかでもない限りは普通に強そうに見えます。

光属性はHPを盛りやすい上にフルオ全体回復持ちも多いので、
ル・オーは運用しやすくて中々に良いキャラではないでしょうか。

フルオ安定させたいって場合は居なくても良さげですが、
安定度を削って火力を上げたい時に入れると良さそうですね。

 

 

 

 

 

火属性SSレア「ヘカテー」

年齢:不明
身長:不明
種族:不明

※ゲーム内での種族は「その他」となります

趣味:誘惑、黒犬の世話
好き:体液、合体
苦手:冬

2人目は昨年の9月に開催した「決戦!星の古戦場」にて敵として登場した「ヘカテー」が火属性のSSレアキャラクターとして登場です!

古戦場での戦いを終えた主人公達が宿の一室で休息を取っていると、とある人物が部屋に侵入してきました。
その人物は冥妃ヘカテー。星晶獣と思われていた彼女ですが、ヘカテーからは星晶獣の気配がしないとルリアが言うと、なんとヘカテー本人から自分は星晶獣とは違う存在であると告げられます。
そんな彼女がなぜ主人公達と共にいるのか……
気になるお話の続きはフェイトエピソードで語られますので、お楽しみに!

バトルにおいては3ターン毎に敵にダメージを与える強力なサポートアビリティに加え、召喚石ヘカテー上限解放段階4回目の加護効果で発動する「月神の抱擁」効果をアビリティで付与することも可能です。
豊富なダメージアビリティによって非常に高い攻撃性能を持ったキャラクターとなっています。

 

◆アクションアビリティ◆
火光照らせし月夜(かこうてらせしつきよ)
ターゲットに関わらず8回火属性ダメージ/敵全体に攻防DOWN(累積)/自分に業火の刻印を付与
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:6ターン

炎を操り敵を渦の中に閉じ込め焼き尽くすダメージアビリティです。
ランダムに8回のダメージを与え、敵全体に攻防DOWN(累積)と自身に「業火の刻印」を1つ付与します。
ヘカテーのアビリティ、サポートアビリティは業火の刻印に絡んだものが多いため、まずはこの「火光照らせし月夜」を使用して業火の刻印を溜めていきましょう!

 

宵闇の誘い
敵に火属性ダメージ/味方全体に業火の刻印を付与/ランダムな強化効果
◆使用時の業火の刻印の数に応じて付与する強化効果の数が増加
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン

闇を操り敵を捩じ切ってダメージを与えると同時に、味方に以下の効果をランダムで付与します。

・ストレングス効果
・活性効果
・風属性ダメージカット(20%)
・弱体成功率UP
・弱体効果無効(1回)
・奥義ゲージUP(20%)

付与される個数は「アビリティ使用時の業火の刻印の数+1個」となっており、業火の刻印が5個の時は6個全ての効果が付与されます!

 

月神の抱擁
自分以外の火属性キャラ単体に月神の抱擁効果
使用間隔:10ターン

ヘカテーが自身の力の一部を味方に分け与えるようなアビリティです。
指定した火属性キャラ1体に、「月神の抱擁」効果を付与します。
「月神の抱擁」効果が付与されると3ターン毎に敵全体にダメージが発生するようになります。
注意点として「月神の抱擁」効果は、召喚石ヘカテー上限解放段階4回目の加護効果で主人公に付与される「月神の抱擁」効果と共存することができないので、同時に使う際は注意が必要になります。

 

◆奥義◆
夢幻終宵(むげんしゅうしょう)
火属性ダメージ(特大)/自分に業火の刻印を付与/アビリティの再使用間隔を1ターン短縮

ヘカテーが杖で炎を操り巨大な火球を作り出し敵に投げつける奥義です。
敵に火属性ダメージを与えながら、自分に「業火の刻印」を1つ付与し、アビリティの再使用間隔を1ターン短縮することができます。

 

◆サポートアビリティ◆
真月の饗宴
3ターン毎に敵全体に7倍火属性ダメージ/魅了効果

バトル開始から3ターン毎に敵全体に火属性ダメージを与えるサポートアビリティです。
3ターン毎に自動で発動し、敵にダメージを与えると同時にヘカテーの力で相手に魅了効果を付与します。
敵に与えるダメージもダメージアビリティと遜色ないので戦闘では貴重なダメージソースになってくれることでしょう。

 

月火妖炎(げっかようえん)
業火の刻印の数に応じて以下の効果を順に得る(攻撃UP/防御UP/必ず連続攻撃/アビリティダメージ上限UP/被ダメージ時に火光照らせし月夜が発動)

付与されている業火の刻印の数に応じて強化効果を得るサポートアビリティです。
刻印が4の時に発動する「アビリティダメージ上限UP」はヘカテーと非常に相性が良い効果となっています。
更に刻印が5になるとダメージを受けた際に「火光照らせし月夜」が発動するようになります。
どれも強力な効果となっていますので積極的に刻印を溜めていきましょう!

 

公式より引用

 

ヘカテー評価(仮)

劣化バレンタインアグロヴァルっぽい感じの性能でしょうか。
劣化と言ってもバレ兄は未だに一線級な性能だと思いますので、
ヘカテーも十分通用する性能だと思います。

とりわけ、刻印を撒ける人権クラスの相方が居るなら、
積極的に採用する価値がありそうですが、
今のところそんなキャラはいたかな…?

とはいえ、この性能なら単体採用もありでしょうね。
3アビポチるのがちょっと億劫だけど…。

 

 

 

闇属性SSレア召喚石「フェディエル」

闇属性SSレア召喚石「フェディエル」

言わずもがな各属性の人権石シリーズ。

 

 

 

 

 

 

今回のガチャについて

ガブリエル実装までガチャ回さない予定でしたが、
全部当たりっぽいしワンチャン狙いでちょっと回してみっか!

と回してみたところ、43連でゴミ石と土レ・フィーエで終了。
まぁレフィーエは新規加入だしまぁいいかーって思ったけど、
この性能ならゴムーンのがマシだったかもしれない…。(現時点では)

 

 

The post 光属性SSRキャラ「ル・オー」(リミテッドシリーズ)/火属性SSR「ヘカテー」の性能詳細と評価(グラブル攻略) first appeared on グラブル攻略情報局!日記もね.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

Trending Articles