Quantcast
Channel: グラブル攻略情報局!日記もね
Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

光属性SSR「ユニ」(リミテッドシリーズ)/火属性SSR「メドゥーサ」(水着バージョン)の性能詳細と評価(グラブル攻略)

$
0
0

我慢できずに自腹でちょっと回してメド子ゲットォ!
先日のイルノート復刻ガチャで天井してしまったので助かったぜぇ・・・。

 

 

光属性SSレア「ユニ」(リミテッドシリーズ)

光属性SSレア「ユニ」(リミテッドシリーズ) 年齢:不明
身長:135cm
種族:星晶獣?

※ゲーム内での種族は「星晶獣」となります

趣味:探し中
好き:コスモス、星空
苦手:着替え、歩行

まずは、開催中のイベント「星のおとし子、空のいとし子」にも登場する不思議な少女「ユニ」が光属性のリミテッドシリーズとして登場です!

バトルでは、発動条件が厳しいものの、そのひとつひとつが戦況を大きく変えるような強力なアビリティを持ち、特に高難度のクエストでパーティを支えてくれます。

 

◆アクションアビリティ◆
リヴァイタライズ
光属性キャラの奥義ゲージUP(10%)/HPを回復/弱体効果を2ターン短縮
◆いとし子の願いを1増加
【特殊なアビリティのため、レベルアップによるアビリティの強化はありません】
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)

味方の奥義ゲージを増加させ、HPを回復、さらには弱体効果の効果ターンを短縮するアビリティです。
「いとし子の願い」は後述するアビリティ3つの発動に必要となるもので、毎ターンこの「リヴァイタライズ」で「いとし子の願い」をどんどん増やしていくのがユニの基本的な戦い方となります。
また、ユニは全てのアビリティがリンクアビリティかつ使用間隔が1ターンとなっています。

 

シーズ・ザ・デイ
自分以外の光属性キャラ単体のアビリティが即時使用可能/
同じアビリティを連続2回まで発動可能
◆いとし子の願いを7減少
【特殊なアビリティのため、レベルアップによるアビリティの強化はありません】
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)

自分以外の光属性キャラ単体のアビリティが即時使用可能にしたうえ、発動したターンであれば、それらのアビリティを連続2回まで使用することができます。
味方の強みを最大限引き出すことができるため、どういったキャラと組み合わせ、どのような戦い方をするか、是非模索してみてください!

 

ヴィズ・ヴォロンタティス
解除可能な敵の予兆を中断させる/敵全体のCTをリセット
◆いとし子の願いを10減少
【特殊なアビリティのため、レベルアップによるアビリティの強化はありません】
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)

「バトルシステム Ver.2」において、特殊技の予兆が発生している状態で、かつその特殊技が解除可能であれば、問答無用で予兆を中断させる強力な弱体アビリティです!
また、解除可能な特殊技でない場合や、「バトルシステム Ver.2」でない場合でも、敵全体のCTをリセットすることができるため、敵の特殊技の発動直前を狙っていきましょう!

 

ポルタ・プラーナ
自分に調停の願い効果
◆いとし子の願いを10減少
使用間隔:1ターン(リンクアビリティで連動)

光属性のキャラを永続で強化することのできるアビリティです。

後述するサポートアビリティ「空の世界の明日を見るために」により、「調停の願い」効果がユニに付与されている限り、光属性キャラは「攻撃」「防御」「連続攻撃確率」「ダメージ上限」といったステータスが上昇するうえ、「アビリティの使用ターンを1ターン短縮」の効果を得ることができます!
これはジョブ「ダークフェンサー」「カオスルーダー」のサポートアビリティ「ヘイスティアクション」と同じ効果であり、アビリティの使用ターンを永続で1ターン分短縮することができます!
なお、使用ターンは1ターン未満にはならないのでご注意ください。

 

◆奥義◆
インノートム・ユニバース
光属性ダメージ(特大)/リヴァイタライズが発動

追加効果として、ユニのアビリティの起点となる「いとし子の願い」が増加する「リヴァイタライズ」が発動するため、奥義の発動を積極的に狙っていきましょう!

 

◆サポートアビリティ◆
調停の御使い
弱体効果無効/強化効果が無効化されない

ユニへの弱体効果や、強化効果の無効化を防ぐことができます。
ユニは、毎ターン「リヴァイタライズ」を発動していくのが基本スタイルのため、「アビリティ封印」といった弱体効果などによってリズムを崩されなくなるのでシンプルながらも強力なサポートアビリティです。

 

空の世界の明日を見るために
調停の願い効果中、光属性キャラの攻撃UP/防御UP/連続攻撃確率UP/
ダメージ上限UP/アビリティの使用ターンを1ターン短縮

 

公式より引用

 

 

キャラ開放武器「ハルモニア」

キャラ開放武器「ハルモニア」

リッチ斧互換武器なので言うまでもなく強い!
少なくともゼウスマンなら1本は欲しいところでしょうね。
理想だと2本入りそうかな?
光はリンネや天司武器が楽器なので普通に使いやすいのもグッド。

 

 

ユニ評価(仮)

フルオでも回復性能高そうなので普通に使えそうですが、
メインは強敵相手の手動でしょうね。
1アビでねがいを貯めて、要所で2or3アビ使用はかなり便利そう。

エンドコンテンツクラスはもとより、PROUD+やバブ塔あたりでも
重宝しそうなので、武器要らなくても仲間にいたら安心!って感じでしょうか。

とはいえ、フルオ中心で回復足りててマグナマンなら焦らなくてもいいと思います。

 

 

 

 

 

火属性SSレア「メドゥーサ」(水着バージョン)

火属性SSレア「メドゥーサ」(水着バージョン)
年齢:不明
身長:139cm
種族:星晶獣
趣味:メドゥシアナに自作の歌を聴かせること
好き:メドゥシアナ
苦手:馴れ馴れしい人間(本当は、知らない人達の間で一人になること)

続いて、開催中のイベント「星のおとし子、空のいとし子」にも登場します、誇り高きヘビっ子星晶獣、メドゥーサ!
今回は属性を一転、火属性の水着バージョンのキャラクターとして登場です!

バトルでは、敵を石化させるかの如く行動を封じる強力な弱体効果や、メドゥーサの特徴のひとつである「リフレクト」効果や「カウンター」効果を駆使して、バランスよく味方の強化と敵の弱体を行います!

 

◆アクションアビリティ◆
ミラージュ・アイ
味方全体の被ダメージの一部を反射(1回)/弱体効果無効(1回)
◆波蛇Lvが5の時、バリア効果/カウンター効果(回避・被ダメージ/2回)を追加
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン

味方全体の守りをかためる強化アビリティです。
更に後述するサポートアビリティで付与される独自効果「波蛇」Lvが5になると、最大5,000の効果量となるバリアに加え、カウンター効果も付与できるようになり、敵の攻撃から味方を守る手段がより増えます!

 

サーペントスパイク
ターゲットに関わらず5回火属性ダメージ/敵全体の強化効果を1つ無効化/毒効果
◆波蛇Lvに応じて攻撃回数UP(最大10回)
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:6ターン

ランダムで5回ダメージを与えて、敵全体の強化効果を1つ無効化しつつ、毒を与えるダメージアビリティです。
こちらもサポートアビリティで付与される独自効果「波蛇」Lvに応じて攻撃回数がUPし、最大で10回のダメージを与えるようになります!

 

ペトリファクトゲイズ
敵全体の行動を1ターン封印/連続攻撃確率DOWN/命中率DOWN
使用間隔:11ターン

メドゥシアナの眼差しにより、敵の動きを封じ込める弱体アビリティです。
敵に6ターンの間、連続攻撃確率DOWNと命中率DOWN効果を付与し、更に敵が攻撃行動を行えなくなる弱体効果「ペトリファクトゲイズ」を1ターン付与します。

この効果は敵の弱体耐性などに関わらず必ず命中し、また「バトルシステム Ver.2」の特殊技においては予兆が発生している状態でも効果中であれば特殊技は発動しません。
そのため、ここ一番の局面で敵の攻撃を封じ込めるような使い方が強力です。

 

◆奥義◆
メドゥシアナ・スライダー
火属性ダメージ(特大)/味方全体に幻影効果(1回)/自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)

メドゥシアナの背を、ウォータースライダーのように滑り降り、敵へと突撃する奥義です!
味方全体に、敵の単体攻撃を防ぐ「幻影」効果を付与し、さらにはメドゥーサに敵の全ての攻撃を回避する「完全回避(1回)」を付与します。

 

◆サポートアビリティ◆
星トモのバカンス
パーティの種族「星晶獣」の数に応じて以下の効果を順に得る
(攻撃UP/防御UP/必ずトリプルアタック/回避率UP/ダメージ上限UP)

「星晶獣」が集まることによりその力が増大し、パーティ内の「星晶獣」の数に応じて発揮される効果が増えていきます。

メドゥーサ自身も星晶獣の数に含むため、「攻撃UP」の効果は常に発揮されている状態となります。
追加されていく効果はどれも強力で、仲間が増えるごとに彼女の力は戦場で際立つでしょう!

 

波蛇の姫
メドゥーサがダメージを受けなかった場合に波蛇Lvが1上昇(最大5)
◆Lv5でダメージを受けなかった場合ターン終了時にサーペントスパイクが発動

メドゥーサがダメージを受けないことで本領を発揮するサポートアビリティです。
メドゥーサは、敵の行動を封じ込める「ペトリファクトゲイズ」をはじめ、「バリア」「カウンター」「幻影」「完全回避」など、敵からのダメージを防ぐ効果を豊富に持つため、これらのアビリティなどを駆使することで、強力なアタッカーとしても活躍することができるでしょう!

 

公式より引用

 

【メモ】

・反射のダメカットは6~7割?
・3アビデバフの命中率は繰り返し撃ってもかなり高い
・サポアビの上限UPは15~20%?

 

 

リミットボーナス

 

 

 

キャラ解放武器「メドゥシアナ・フロート」

星晶獣染めなら強い。

 

 

動画


My火装備はショボすぎるので割愛。
気になる方は過去記事をご参照下さい。
あとメド子の奥義演出スキップにするの忘れてました…。

 

 

 

水着メドゥーサ評価

 

ディスペルの鬼!

割と攻撃激しめのイーウィヤでさえかなり2アビが自動発動しますし、
グリームニルなんかだとほぼ毎ターン発動したりと、
自動ディスペル役としては、全属性含めても最強クラスではないでしょうか。
無論、自動発動には波蛇Lvが5以上必要となりますが、かなり上げやすいのでさほど問題はないでしょう。

じゃあディスペルがあまり必要ない相手ならいらないかというと、
波蛇Lvが5以上時の1アビはなかなかの強アビで、
3アビも手動はもとよりフルオぶっぱでもそれなりに優秀、
奥義で全体幻影(+本人1回無敵)はなにかと便利と、
相手問わず相当に使いやすいキャラだと思います。

ちなみに動画だと星晶獣は本人以外0と、メド子のサポアビ1を考慮していませんが、
サポアビ1自体はは中々に強力ですし、火は強めの星晶獣も多いので、
TA確定くらいまでは上げておくと良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

今回のガチャについて

ピックアップキャラ全員当たりなので、かなりの良ガチャ!
特に期間限定の水着メドゥーサは、フルオ適正が高く即戦力クラスなので、
フルオを安定させたいなら押さえておきたいところですね。

火力面でも


※グリームニルHLフルオ

 

このように、悪くないと思います。
サポアビ1を運用すればまだ伸びますしね。

 

ちなみにウチのPTだと、はやくもクリスマスアルタイル君がリストラとなりました…。
また使うこともあるとは思いますけどね。

 

 

The post 光属性SSR「ユニ」(リミテッドシリーズ)/火属性SSR「メドゥーサ」(水着バージョン)の性能詳細と評価(グラブル攻略) first appeared on グラブル攻略情報局!日記もね.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

Trending Articles