Quantcast
Channel: グラブル攻略情報局!日記もね
Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

水属性SSR「クピタン」/風属性SSR「ユグドラシル」の性能詳細と評価(グラブル攻略)

$
0
0

恒常とはいえ侮れない性能っ

 

 

水属性SSレアキャラクター「クピタン」

年齢:17歳
身長:161cm
種族:ヒューマン
趣味:お菓子作り、観劇、髪飾りの手入れ
好き:トリステット
苦手:泣くのを我慢すること

占星武器の1つである「虹の弓」の使い手で、他者の感情の色が見える少女、クピタン。
フェイトエピソードでは、騎空団の仲間たちと仲良くなるべく、お菓子を作ってコミュニケーションを図るクピタンですが、果たして打ち解けることができたのか、クピタンとの旅路がこれからどうなっていくのか、その目で確かめてみてください!

バトルにおいては、手にした「虹の弓」で次々と矢を放ち、ダメージを与えながらも、敵に様々な弱体効果を付与しながら戦います!
虹が放つ七色の光のように、多彩な効果を次々と放っていく、クピタンのアビリティをご紹介します!

 

◆アクションアビリティ◆
アスペク・トラジェクト
敵に7回水属性ダメージ/虹の矢に応じて追加効果発動
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:8ターン

手にした虹の弓から次々と七色の矢を放ち、ダメージと同時に自身に付与された「虹の矢」に対応した様々な効果を与えるダメージアビリティです。
「虹の矢」は後述しますサポートアビリティ「セブンスカレイド」の効果によって、自身が強化アビリティと奥義を使用する度に、以下からランダムに2種類が自分に付与され、このアビリティを発動した時にそれぞれの矢に対応した効果を付与します。
【赤の矢】:敵の強化効果を1つ無効化
【橙の矢】:敵に命中率DOWN
【黄の矢】:味方全体の弱体効果を2ターン短縮
【緑の矢】:味方全体のHPを回復
【青の矢】:敵の氷結Lv上昇
【藍の矢】:敵に恐怖
【紫の矢】:敵に特殊技ダメージDOWN
そして、虹の矢が7種類付与されている場合は上記の全ての追加効果を与える事ができます!

 

レイン・リフルジェンス
敵に7回水属性ダメージ/CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン

虹の弓から放たれる矢によって相手に虹の爆発を引き起こし、敵のCTを1つ吸収しつつ自身の奥義ゲージを上昇させるアビリティです。
後述しますアビリティ「ドローレインボウ」を使用すると、このアビリティを最大3回連続で放つことができ、敵の特殊技を大幅に遅延することが可能になっています!

 

ドローレインボウ
他のアビリティが即時使用可能/同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能
使用間隔:7ターン

虹の弓の力を最大まで引き出し、敵に大量の矢を打ち込むことを可能にする強化アビリティです。
このアビリティを使用すると、「アスペク・トラジェクト」と「レイン・リフルジェンス」が再使用可能になり、連続2回まで使用可能になります。
この効果によって、1ターンに大量のヒット数とアビリティダメージを出すことが可能になっており、バトルシステムVer.2においては予兆解除の際に活躍してくれます!

 

◆奥義◆
虹の弓
水属性ダメージ(特大)/アスペク・トラジェクトが即時使用可能

打ち上げ花火のように夜空に向かって矢を放ち、降り注ぐ美しい火花で敵を攻撃する奥義です。
奥義発動時に「アスペク・トラジェクト」が即時使用可能になります。
さらに、サポートアビリティ「セブンスカレイド」の効果によって、「虹の矢」も付与されますので、次のターンに強化された「アスペク・トラジェクト」を放つことが可能になります!

 

◆サポートアビリティ◆
セブンスカレイド
強化アビリティと奥義を使用する度にランダムな虹の矢を2つ付与
◆虹の矢の種類に応じてアビリティダメージ上限UP

クピタンの持つ「虹の弓」が放つ輝きをイメージしたサポートアビリティで、自身に「虹の矢」効果を付与することで様々なメリットが得られます。
「虹の矢」は「アスペク・トラジェクト」に追加効果を与えるだけでなく、矢の種類に応じて、アビリティダメージ上限を上昇させる効果もあり、強力なダメージアビリティを持つクピタンの攻撃力をさらに底上げしてくれます!

 

双魚宮の彩光
水属性キャラのアビリティの与ダメージ上昇

クピタンから味方の水属性キャラにアビリティダメージを強化する恩恵を与えるアビリティです。
この効果はクピタン自身にも適用され、ダメージアビリティを豊富に持つ味方を一緒に編成する事で、より大きなメリットが得られます!

 

公式より引用

 

 

クピタン評価(仮)

デバフが凄いことになったソリッズといった感じでしょうか。
しかもこれ付与される虹の矢は永続っぽい感じ…?ツェッ!!

サポアビも強いし氷結付与できるからリミランとの相性も良く、
無論リミラン武器との相性も良しと、恒常とはいえさすがは最新版!
といった高性能キャラではないでしょうか。

ダメアビ持ち多めな編成なら輝くのは言わずもがな、
そうでなくとも効果MAXになった1アビは相当に便利そうなので、
中期戦以上なら普通に編成に入る性能だと思います。
奥義で1アビで再使用可は普通にヤバイ。

 

 

 

 

 

風属性SSレアキャラクター「ユグドラシル」


年齢:不明
身長:不明
種族:星晶獣
趣味:緑を増やすこと、外の世界の散歩
好き:自然なもの全て、柔らかい食べ物、ジュース
苦手:機械やテクノロジー

妖精の魔法によって小さくなってしまったユグドラシル。
フェイトエピソードでは、小さくなった身体でヤイアとともに、森の妖精を困らせる人間たちに立ち向かいます!
ユグドラシルとヤイアは無事に妖精たちが安心して暮らせる森を取り戻すことができるのでしょうか、そして、小さくなった身体は一体どうなってしまうのでしょうか!気になる結末はフェイトエピソードにて!

バトルにおいては、ユグドラシルに宿る自然の力と優しい心で、仲間たちの奥義ゲージを上昇させたり、傷を癒してくれる回復役として活躍してくれます!

 

◆アクションアビリティ◆
創樹の新芽
風属性キャラに創樹の新芽効果
◆創樹の新芽効果中は強化効果が無効化されない/被ダメージ軽減/吸収効果
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:14ターン

自身に宿る創樹の力で、味方の風属性キャラに、「創樹の新芽」という独自の効果を付与する強化アビリティです。
この効果を得た味方は被ダメージ軽減効果で耐久力を上昇させつつ、吸収効果により攻撃時に傷を癒すこともできます。また付与された強化効果も守ることができるという、非常に強力なアビリティとなっています!

 

始まりのそよ風
風属性キャラの奥義ゲージUP(30%)/狂風の刻印を付与
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン

優しく包み込むようなそよ風によって、風属性キャラの奥義ゲージを上昇させ、「狂風の刻印」を付与するアビリティです。
味方の奥義の発動を促し、狂風の刻印を扱う味方の支援が可能となっています!

 

テラ・セラピア
味方全体のHPを回復/弱体効果を2ターン短縮
◆狂風の刻印が5の時、2回発動
使用間隔:4ターン

風属性初となる、弱体効果ターンを短縮する効果を持ち、味方全体の傷も癒す回復アビリティです。
また、「狂風の刻印」が最大付与されている時は2回発動になり、より味方の耐久性を上昇させてくれます!

 

◆奥義◆
エアデ・ウアタイル
風属性ダメージ(特大)/自分に狂風の刻印を付与/テラ・セラピアを発動

小さな身体に秘めた力を解放し、敵に大地の力を知らしめるユグドラシルの奥義です。
発動時に、「狂風の刻印」を付与し、さらに「テラ・セラピア」が発動します!
奥義効果によって回復アビリティを発動するので、フルオート時でも仲間たちの傷を癒して支援してくれます!

 

◆サポートアビリティ◆
小さき芽
攻撃力が低いが敵のターゲットにされにくい
◆ダメージを受けなかった場合、ターン終了時に風属性キャラのHPを回復/奥義ゲージUP(10%)

攻撃力が低い代わりに敵対心をさげ、ダメージを受けなかった場合、HPを回復し奥義ゲージを上昇させてくれる、味方の風属性キャラを支援するサポートアビリティです。
小さき「ユグドラシル」を守ってくれる味方と組み合わせることによって、効果の発動が容易になり、反撃の芽を少しずつ伸ばしていけます。

 

創樹の恵愛
風属性キャラがそれぞれの狂風の刻印の数に応じて奥義ゲージ上昇量UP
◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

「狂風の刻印」の数に応じて、風属性キャラの奥義ゲージ上昇量をUPさせるサポートアビリティです。
この効果はサブメンバーに編成されているときも効果を発揮し、味方に恩恵を与えてくれます!

 

公式より引用

 

風属性ユグドラシル評価(仮)

1アビの間隔が長いのがちょっと気になるところですが、
それを考慮してもかなり優秀な回復役ですね~。
とくに3アビはかなり優秀!
間隔がかなり短いのも手動戦闘なら嬉しいところ。

とりま風で回復が欲しい状況なら、入れて損はないと思います。
取り分け、ティアマト等が居ない場合は抑えておきたいところかもしれませんね。

 

 

 

 

今回のガチャについて

ピックアップ的には

クピタン=大当たり?
ユグ=当たり
リッチ=超大当たり!?

といった感じで、ハズレ無し!?

とはいえクピタンとユグは恒常なので、
リッチ武器も欲しいとかじゃなければ、サプチケ待ちでもいいかもしれませんね。

 

・・・ただ水ヘラクレスで遊んでる身としてはクピタンかな~り欲しい・・・!
でも石無いしバレンタインもやや近いしなぁ・・・

ってことで一回虹見るだけ!一回だけだから!

 

糸冬。

 

深追いはしない、ていうか天井出来る分の石がないので追えない。

1/13で確率的にはやや勝ちなので勝ち逃げだ!

 

でも、今9万石あったらクピタン狙いで300連してたかもしれません。
久々にサプりたいキャラが来てしまった・・・。

 

 

The post 水属性SSR「クピタン」/風属性SSR「ユグドラシル」の性能詳細と評価(グラブル攻略) first appeared on グラブル攻略情報局!日記もね.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 951

Trending Articles