フェリSレアで逆に助かった感。
以下、公式より引用
SSレア「アルベール」(水着バージョン)
雷電を自在に操る騎士アルベールが、風属性SSレアの水着バージョンとして登場!
年齢:25歳
身長:174cm
種族:ヒューマン
趣味:黄昏時の空を眺めること
好き:雷迅卿の騎士団の仲間
苦手:人々の称賛を浴びることアウギュステで行われる祭りの中でも最大のものである「光華祭」。祭りの準備に興味を抱いたアルベールは「祖国レヴィオン復興の参考になるかも」と詳しい話を聞きに行きます。そこでアルベールが放った意外な一言により物語は動き出しーー
続きは是非ともフェイトエピソードをご覧ください!バトルにおいては、自分の攻撃能力を大きく引き上げて敵を次々に切り刻んでいきます。そしてなんと…!今までは十賢者「ガイゼンボーガ」のみが行うことができた4回攻撃、「クアドラプルアタック」を、発動条件は厳しいものの行うことができます!
◆アクションアビリティ◆ エレクトロンテンペスト 敵全体に風属性ダメージ/スロウ効果/風属性防御DOWN
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:7ターン雷を纏った嵐が吹き荒れ、敵を圧倒します!
敵にダメージを与え、スロウ効果と風属性防御DOWNを付与します。生まれた隙を突いて一気に攻撃を仕掛けていきましょう!
ディヴォーションインパルス 自分のクリティカル確率UP/会心効果
◆雷迅Lvが5以上の時、効果が全体化
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:7ターン感覚を研ぎ澄ませ、敵の急所を見極めます!
このアビリティを使用することで、クリティカルが発生する敵には必ず発生するようになります。更にこのアビリティによるクリティカル発生時のダメージ倍率は50%と強力な効果になっています。
そして奥義やサポートアビリティにより上昇する雷迅Lvが5以上の時、味方全体にこの効果を付与できるので、味方の攻撃をサポートするアビリティとしても使用できるようになります!
ライトニングバーストII 自分が効果中必ずクアドラプルアタック/奥義発動不可
◆雷迅Lvが10で使用可能/効果終了時、自分に帯電効果
使用間隔:10ターンアルベールの持つ力を余すところなく発揮し、敵に猛攻を仕掛けます!
このアビリティを使用すると3ターンの間クアドラプルアタックが発生します。デメリットとしてその間は奥義が発動不可になりますが、クアドラプルアタックによる攻撃は、場合によっては奥義を上回る強烈無比な威力を誇ります!
ただし強い力を発揮した反動として、効果終了後1ターンの間帯電状態になりアビリティや攻撃行動ができなくなってしまうので、アビリティを使用するタイミングは慎重に見極めていきましょう!
◆奥義◆ レヴィン・バラージ 風属性ダメージ(特大)/自分に風属性追撃効果/雷迅Lvが3上昇 逃れることのできない雷撃をお見舞いします!
追加効果として4ターンの間風属性追撃効果を得るとともに、雷迅Lvが上昇することで後述するサポートアビリティにより連続攻撃確率も上昇するので、放った奥義の勢いが衰えることなく敵を圧倒し続けます!
◆サポートアビリティ◆ 炎天の雷迅卿 通常攻撃の2ヒット目以降がランダムターゲットで2回発生/3ヒット目以降の与ダメージ上昇/4ヒット目に風属性追撃効果 連続攻撃を行った際に様々な追加効果が発生するサポートアビリティになります。3ヒット目以降の与ダメージ上昇は最大で50000まで上昇し、クアドラプルアタックによる4ヒット目に発生する風属性追撃効果は与えるダメージの50%分という強力な効果となっています。
バーニングセイバー 連続攻撃時に攻撃回数に応じて雷迅Lvが上昇(最大10)
◆雷迅Lvに応じて連続攻撃確率UP/Lv7以上の時クアドラプルアタックが発生する場合がある雷迅Lvが高いほど連続攻撃が発生しやすくなるサポートアビリティです。
雷迅Lvは奥義の発動以外に、連続攻撃が発生することで上昇していきます。またクアドラプルアタックは最大で25%の確率で発生するようになります。雷迅Lvの上昇量
・ダブルアタック…+1
・トリプルアタック…+2
・クアドラプルアタック…+3
バトルを行う中でアルベールはまさにほとばしる稲妻の如き勢いで活躍することでしょう!
水着アルベール評価(仮)
・スロウ&風防ダウン
・効果3T/間隔6Tの確定クリティカル(倍率50%)&会心バフが、割と緩い条件で全体化
・クアドラプルアタック3T
・アビリティ無しでの通常攻撃も雷迅Lvがあればまぁまぁの確率で4回攻撃
・奥義で風属性追撃4T
・強いサポアビ
雷迅Lv上げる条件も緩めで、その後は消費も無さげ?
でも消去不可って書いてないからディスペルでは消されるのかなこれ。
だとしたら消去連発してくるような相手にはちと辛めですが、
逆に消去されない相手なら中々に強そうですね!
確定4回攻撃の3アビは使用条件&デメリット有りですが、
奥義後に打てば余裕でお釣りが来ると思います。
うーん水着アルベールさん長期戦だとかなり強くね!?
って思ったけど
リミモニモニも長期戦だと強いんですよね。
全部リンクアビリティで、クリティカル&会心効果も
アルベールより弱め(70%/30%くらい)だったりしますが、
常時発動可能で上限も上がる(10%)のでこれはこれで強い。
1アビも80%追撃が5Tとかになるし。
あえてモニカと比較するなら、アビが育ちきったモニカならモニカ、
そうでないならアルベールといった感じでしょうか。
まぁ個人的にはモニカも今の所あんま使ってませんが・・・。
未だに大体グリームニルアンチラニオですわ。
装備ショボいのでアンチラニオのバフないと辛いのと、
大正義ディスペルガード&マウントっ
いずれにせよ、アルベールは強いことは間違いないと思うので、
風のアタッカー枠が欲しいならアリではないでしょうか。
単純に火力だけなら直近の水着アニラより強そうにみえる。
でもフェスガチャじゃないしピックアップ確率も
旧キャラと同じ0.25%なのがややつらいところか・・・。
Sレア「フェリ」(水着バージョン)
続いては、大切なペットのジジやベッポ達と共に海を楽しむ姿となったフェリの水着バージョンが、火属性のSレアキャラクターとして登場です!
年齢:13歳
身長:145cm
種族:エルーン
趣味:(霧の島の)館周辺の散歩
好き:家族、妹
苦手:他人、怖い話フェイトエピソードでは、フェリがひょんなことからリーシャ、ヴィーラと共にケーキ屋のお手伝いをする事に。助け合いながら仕事をこなしつつも、お互いの話に花が咲きーー
ちょっぴり珍しい組み合わせの3人で繰り広げる物語を是非ご堪能下さい!バトルにおいては、フェリの相棒でもあるジジやベッポ達と協力し、戦況が有利になるようバランスよく支援を行ってくれる頼もしい存在となることでしょう!
◆アクションアビリティ◆ 仕掛けろ、ジジ! 敵の強化効果を1つ無効化/幽想の檻を付与
◆敵が特殊技を使用時に幽想の檻が解かれ敵全体に無属性ダメージ
【Lv45で性能強化】
使用間隔:5ターン(リンクアビリティで連動)ジジが敵の懐に飛び込み、牽制を行います!
敵の強化効果を1つ消去しつつ、幽想の檻を付与するリンクアビリティです。
幽想の檻はリミテッドバージョンのフェリと同様の効果となっており、敵が特殊技を使用した際に大きな無属性ダメージを与えることができます。
反撃だ、ベッポ! 自分にかばう効果/カウンター効果(回避・被ダメージ/3回)
【Lv65で性能強化】
使用間隔:5ターン(リンクアビリティで連動)味方を敵の攻撃から守ります!
敵の通常攻撃であれば3回まで回避しつつ反撃することができる、攻守整ったリンクアビリティです。
またフェリがこのアビリティによる効果でカウンターした際に特別な演出が再生されます。アビリティの名称がヒントとなっているので、是非こちらもご覧ください!
アビリティ「仕掛けろ、ジジ!」と使用間隔を共有しているので、有利な状況を作れるようどちらを使用するか選択していきましょう。
ファイエルン 自分以外の火属性キャラ単体のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
◆幽宴Lvに応じて短縮ターン数が増加
使用間隔:12ターンペット達と共に味方を応援します!
選択した味方1人のアビリティ再使用間隔を短縮することができます。後述するサポートアビリティで上昇する幽宴Lvにより、最大で6ターン短縮することができるので、ここぞといった場面で活躍してくれることでしょう!
◆奥義◆ ヒン・リヒテン 火属性ダメージ(大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮/効果時間中必ずトリプルアタック 鞭による連続攻撃をお見舞いする奥義です!
SSレア光属性のフェリの同名アビリティ、さらにGBVSの同名アビリティをモチーフとしています!
自身のアビリティ再使用間隔を短縮しつつ、次のターンまで必ずトリプルアタックを行うようになります。フェリ自身は奥義を発動しやすくなるアビリティはありませんが、味方の奥義発動を支援するキャラクターとフェリを組み合わせてアビリティ「ファイエルン」を使用して…といった戦法も取ることができます!
◆サポートアビリティ◆ 幽獣の水遊び リンクアビリティ使用時、幽宴Lvが1上昇(最大5)/幽宴Lvに応じて味方全体の弱体成功率UP リンクアビリティを使用することで幽宴Lvが上昇します。「ファイエルン」の性能を最大限引き出すために重要なサポートアビリティとなるので、奥義とリンクアビリティを積極的に使用してバトルを有利に進めていきましょう!
海の狭間 稀に敵の全ての攻撃を回避 回避率が上昇するサポートアビリティです。アビリティ「反撃だ、ベッポ!」と合わせてよりフェリが最後まで活躍しやすくなります。
Sレアにしては強めかな。
でもSSRにしておけばガチャ回ったろうに勿体ない・・・。
でもスキンとしては入手難易度が低くてヨシ!
カグヤ(サマーver)
イラスト全振りって感じすかね。