グランデおりゃん!
以下、公式より引用
水属性SSレア「ヴェイン」(最終上限解放)
●プロフィール
年齢:25歳
身長:182cm
種族:ヒューマン
趣味:掃除洗濯、家事全般
好き:肉料理
苦手:論理だてた議論●既存のアビリティと奥義
◆アクションアビリティ◆ ヒロイックビート 敵に水属性ダメージ/自分のHPを回復
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:7ターン
※同日のアップデートにて、アビリティ名と効果を上記の内容に変更します
ブレイクスルー 自分に逆境効果/敵対心UP(累積)
◆自分のHPを最大値の40%消費
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:4ターン
ソウルイラプション 自分のHPと弱体効果を全回復/ステータス大幅UP
◆瀕死の場合のみ使用可/奥義ゲージを全て消費
使用間隔:15ターン
◆奥義◆ レーヴェバイン・ヤクト 水属性ダメージ(特大)/攻撃DOWN(累積)/火属性攻撃DOWN
※同日のアップデートにて、効果を上記の内容に変更します
◆サポートアビリティ◆ 膝はつかねぇ! 逆境効果が付与されている時連続攻撃確率UP
※同日のアップデートにて、効果を上記の内容に変更します同日のアップデートにて、最終上限解放前の性能についても、以下のバランス調整を実施させていただきます。
これまではアビリティの効果であった「攻撃DOWN」は奥義の追加効果となり、最大3回で30%までの累積が可能に。
逆境効果中の連続攻撃確率UPで手数が増えるため、奥義の発動機会もぐっと増加。
さらに回復手段が増えることで、より粘り強く戦い続けられるようになります!
名称 変更点 奥義
「レーヴェバイン・ヤクト」追加効果を「攻撃DOWN(累積)/火属性攻撃DOWN」に変更します。 アビリティ
「アームゲインII」・アビリティ名を「ヒロイックビート」に変更します。
・効果を「敵に水属性ダメージ/自分のHPを回復」に変更します。サポートアビリティ
「膝はつかねぇ!」効果を「逆境効果が付与されている時連続攻撃確率UP」に変更します。 イベント「救国の忠騎士」で初登場、その打たれ強さと面倒見の良さで仲間たちを護ってきてくれたヴェインが、満を持して最終上限解放!
ほかの騎士たちに負けず劣らず、存在感も個性もさらに色濃く見えるような性能に強化されていきます。
お待ちかねの強化内容をご覧ください!▼最終上限解放を行うと……
奥義が「レーヴェバイン・ヤクト++」に強化されます!
奥義ダメージが上昇し、追加効果として次のヒロイックビートが2回発動する「ダブルビート」効果が付与されます。
HP回復効果も2回発動するので、攻めると同時に態勢を立て直すのにも一役買ってくれます!▼Lv90になると……
アビリティ「ヒロイックビート」が強化されます!
与ダメージ量が上昇し、回復量も最大で2500回復まで上昇。
さらに自分にかかっている弱体効果をひとつ回復する効果も追加されます。
「ダブルビート」効果や、後々追加されるサポートアビリティの効果で何度も発動するアビリティなので、強化されることによる恩恵は強く感じられるはず。
高鳴る鼓動を信じ、考えるより先に体が動いてしまうからこそ、彼はヒーローになれる!▼Lv95になると……
新たなサポートアビリティ「臥竜鳳雛」が追加されます!
敵が特殊技を使用した時にヒロイックビートが発動し、さらに自分に付与されている強化効果を1ターン延長することができます。
強力な一撃もなんのその、ダメージや弱体効果を即座に回復し、間髪入れずに次の一手を繰り出していきましょう!▼Lv100で出現するフェイトエピソードをクリアすると……
アビリティ「ブレイクスルー」が強化され、名称が「ワン・フォー・オール」に変化します!
元々の逆境効果はそのままに、「敵対心UP(累積)」は効果時間1ターンの「かばう効果(全体)」に変化。
さらに「防御UP」と「ガッツ効果」が追加され、その護りの堅さは盤石のものに。
たとえどんなに追い詰められようとも、その身は仲間たちのために前を向き続ける……
これこそまさに彼の決意と信念の集大成といえましょう!底抜けな明るさと前向きさで仲間を元気づけてくれるヴェイン。
そんな彼も、ふとした瞬間に周りの人と自分とを比べてしまうことがあるようで……
錚々たる顔ぶれの中に、果たして自らが比肩できているのかと、不安に苛まれてしまったようです。
がむしゃらに前へ進んできたからこそ、いつしか見えなくなっていた自分の役割を、彼は果たして見つけ出すことができるのか……気になる展開はフェイトエピソードをご確認ください!
最終ヴェイン評価
【良い点】
・リキャスト3Tの自己バフ付き全体かばう
・敵の特殊に反応して1アビ発動&強化効果延長
・3アビ中は超強い!
ゲイボ主人公と同等の火力+奥義は通常キャラの2倍くらい?(自環境だと640万くらい)
【残念な点】
・渾身装備と相性悪し
ただ逆境あるので、あとは水着エウロペや水着カリオストロ、フォリア等の
個別バフでもかけてあげれば割と問題なさげな感じ。
・得意武器が微妙
槍にもう1キャラ強いのがくればワンチャン。
アンウーノヴェインとかも悪くは無さそうだけど。
で、とりま杖パに突っ込んでみた結果
【杖装備そのまま】
カリオストロ2アビは主人公へ
【少し変更】
・ガリレオサイトを3本→2本(とりまハバキリin)
・虚空杖→虚空槍
・カリオストロ2アビはヴェインへ
【杖パ】
※ヴェインPTとの主人公ダメージ差の原因は、主にアマブレとハイコマンド(ヴェインPT)の分で、
カリオストロはリリィの奥義バフがない分(エウロペのように自己バフがないので)
ヴェインも結構健闘してますが、自分みたいなガチガチの渾身杖パだと
さすがに杖キャラでいいかなって感じですが、
武器縛りなし、敵CTが短くてブレイクしない、かばうが欲しい、
といった状況ならヴェインも普通に良さげですね。
攻撃痛い相手だと4人目はフォリアかヴァンピィ入れてますが、
相手によってはヴェインのがいいかも。
グランデ4凸/カグヤ4凸評価
【グランデ】
無属性マルチでMVPを狙うなら人権クラス!
それ以外だと、今まで通り回復石としての運用がメインって感じでしょうか。
無属性マルチでMVP赤箱がうまいマルチって今なんかありましたっけ・・・?
ないなら、今のところはちょっと微妙かもしれませんねぇ。
追加された攻防バフの効果も割と普通(攻刃枠20%?)っぽいですし。
【カグヤ】
連撃率UP→相当高い?
ドロUP&経験値UP→最高峰。
サブでも経験値UP→うまい。
召喚効果→ゲージ30%UPに奥義ダメ30%?UPに上限20%?UP。言わずもがな優秀。
総合評価:普通に良い!
かなり石が揃ってて枠がもう無いって環境でもない限りは、
大体サブ枠には入るのではないかなと。
取り分け、水奥義編成のカツヲマンにはかなり良さげですね。
【金剛晶を使う価値】
・グランデ
現状やや微妙かも。
ルシが無くて、回復枠の石が欲しいならあり。
・カグヤ
普通にあり。
サプ不可石の中での優先順位はそこまで高くはないかなと
個人的には思いますが、全属性サブで使えてフレ石としても優秀なので、
金剛使って完全に損したってなることはあまりないかなと思います。
ドロUP&経験値UPもフルに活用したい場合は、最優先でも良いかもしれませんね。
【感想】
グランデとカグヤの開放は、今のところは大多数のユーザーにとっては
「カグヤ>グランデ」ですかねぇ。
でも無属性でも水でイキりたい身としては、グランデも普通に欲しい、
というかグランデのがちょっと欲しいかもしれない。
カグヤは2枚あるけど、金剛がまったく足りてないので当分むーりぃー。
もう1枚手に入ったら使ってもいいかな。
あと今回のグランデを見るに、混合属性PTはもうダメみたいですね・・・。
まぁこのへんは調整難しそうだから仕方ないのかもしれませんね。