ソリッズSSR昇格おめでとう!
以下公式より引用
土属性SSレア「ソリッズ」の性能詳細
年齢:70歳
身長:178cm
種族:ヒューマン
趣味:鍛練、読書(ムフフな本)
好き:オネエチャン
苦手:むさい男
◆アクションアビリティ◆ 不撓不屈 敵に6回土属性ダメージ/自分のHP回復
◆使用する度に回復性能UP(最大5回)
【Lv55でターン短縮】
使用間隔:6ターン大岩を削り取るが如く拳を振り上げ、力強いアッパーを繰り出すダメージアビリティです。
敵にダメージを与えつつ、自分のHPを回復する攻防一体の性能を持ち、更に使用するたびに回復性能が強化されていきます。
長期戦や強敵との戦いにおいて、ソリッズはまさに”不屈”の存在となってくれるでしょう。
肉弾気焔 敵に6回土属性ダメージ/防御DOWN(累積)
◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:6ターン 効果時間:180秒己の気焔を鍛え上げた脚に込め、蹴りの乱打を繰り出すダメージアビリティです。
敵にダメージを与え、防御DOWN(累積)の効果を与えます。
「不撓不屈」と同様に使用するたびに強化されていく要素があり、こちらは攻撃回数が増えていきます。
攻撃回数は最大で10回まで増え、後述しますサポートアビリティ「マッスルリアクション」と組み合わさると大ダメージを叩き出してくれます!
漢気アルティメイタム 不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる
◆この拳に誓ってネェチャン達には触れさせねぇ!
使用間隔:7ターン 効果時間:2ターン使用する度に強化されていく「不撓不屈」と「肉弾気焔」が再使用可能になる他、2ターンの間自分の防御力が上昇します。
更に、バトルメンバーの女性の数が多いほど攻撃力が上昇し、女性に対して「かばう」効果が発動するようになります。
漢気溢れる、ソリッズの真骨頂とも言えるアビリティです。
◆奥義◆ 破碞溢衝 土属性ダメージ(特大)/自分のHPが多いほど攻撃が大きくUP 百戦錬磨の肉体を武器に、敵にありとあらゆる打撃を叩き込みます!
追加効果として自分に「ストレングス」効果を付与します。
この「ストレングス」は効果時間が5ターンと長く、効果中に「不撓不屈」と「肉弾気焔」を使用することも容易となっています。
◆サポートアビリティ◆ 老當益壮 敵のターゲットにされやすいが最大HPUP
マッスルリアクション 被ダメージで剛破Lvが1上昇(最大10)
◆剛破Lvに応じて与ダメージ上昇ソリッズは敵からやや狙われやすい反面、HPが他のキャラ達より高くなっています。
更に、敵から攻撃を受けると「剛破Lv」が上昇し、このLvに応じて与ダメージ上昇効果を得ることが出来ます。
「剛破Lv」が10に達したとき、加算される与ダメージは最大でなんと50000まで上昇します!
限界まで強化された「肉弾気焔」と「剛破Lv」が組み合わさったときのダメージは凄まじく、まさしく”男のロマン”と呼ぶに相応しいものになっています。
ソリッズ簡易評価
全てのアビリティが噛み合っていて中々強そう!
あと難しく考える事無くアビポチして殴ってればいいってのも楽でよさそうだなって(こなみ
「剛破Lv」が10に達したとき、加算される与ダメージは最大でなんと50000まで上昇します!
5万www
とか一瞬思ってしまいましたが、多段の一発当たりで5万増えるってことだと思われるので、
アビ1が+30万、アビ2が最大+50万と考えると長期戦ならけっこう強力ですね。
さて、これで土の拳得意SSRがソリッズ/アイル/ユグユグ/サラ/バレメド子
の5人となったわけで(たぶん)、土オメガ拳PTもいけそうですねー。
まぁ素直にオメガ剣パにアイル混ぜたほうが強そうですけど・・・。
まとめると、間違いなく強いんだろうけど現状土パ完成してたら特に席は無さそう。そんな感じがします。
てかリミキャラかと思ったら恒常なんですねぇ。
ゴッブロ来たばっかだしそりゃそうか。
土属性Sレア「レオナ」の性能詳細
年齢:27歳
身長:177cm
種族:ヒューマン
趣味:稽古、料理と食事
好き:アベル、カインの世話を焼くこと
苦手:知略、複雑なこと、ウソをつくこと、眠ること
◆アクションアビリティ◆ 石穿閃 敵に土属性ダメージ/敵の最大チャージターン増加
【Lv45でターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:180秒手にした薙刀を振るい、呼んで字の如く石を穿つ強力な一閃で敵を粉砕します。
ダメージを与えると共に、180秒の間敵の最大チャージターンを1つ増加させます。
「ダークフェンサー」が持つ「グラビティ」と同様の効果で、土属性では貴重な効果となっています。
偃月乱舞 自分の連続攻撃確率UP/回避率UP
◆奥義ゲージ100%時、奥義ゲージを全て消費して効果大幅UP
【Lv65でターン短縮】
使用間隔:7ターン 効果時間:3ターン「レオナ」を象徴する、強力かつ一風変わった強化アビリティです。
3ターンの間、自分のダブルアタック確率・トリプルアタック確率をあげつつ、回避率も上昇させます。
奥義ゲージが100%のときに使用すると、ゲージを全て消費してしまいますが、トリプルアタックが確率DOWNなどの弱体効果を受けていない限り必ず発動するようになり、更に回避率が大幅に上昇してほとんどの攻撃を回避することが出来るようになります。
後述のサポートアビリティを最大に生かすためには、是非とも使いこなしたいアビリティです。
才女の手直し 味方単体にバリア効果/土属性追撃効果
使用間隔:6ターン 効果時間:3ターン味方一人に2000のバリアを付与し、更に土属性の追撃効果を付与する攻守を兼ね備えた支援アビリティです。
土属性に多い、攻撃力は高いがダメージを受けると脆い…といった猪突猛進タイプのキャラクターとの相性が抜群です!
◆奥義◆ 獅子烈爪斬 土属性ダメージ(大) / 奥義ゲージUP(20%) 薙刀を巧みに操り、舞うような連続攻撃を敵にお見舞いします!
追加効果として奥義ゲージが20%上昇するので、「偃月乱舞」発動の一助となってくれます。
◆サポートアビリティ◆ 悲愴の獅子 連続攻撃発動時に攻撃UP(累積)/回避成功時にダブルアタック確率UP(累積) 連続攻撃が発生する度に攻撃UP(累積)が発動し、回避に成功する度にダブルアタック確率が上昇する、非常に強力なサポートアビリティです。それぞれ5回で効果値が最大に達します。
「偃月乱舞」を活用し、連続攻撃と回避の回数を増やすことでレオナは一騎当千の活躍を見せてくれるでしょう!
謹厳実直 自分の残りHPが多いほど回避率UP カインの「機知縦横」とは逆に、自分のHPが”多いほど”敵の攻撃を回避します。
「偃月乱舞」の回避率UPとは効果が共存するので、組み合わせたときの回避率は侮れません。レオナはメインクエスト「暁の空」編にて、ナル・グランデ空域で登場するため、フェイトエピソードの開始条件が「85章クリア」となっています。
ただし、「ネタバレになっても見たい!」「アビリティだけ習得して、エピソードはあとでルリアノートで見る!」という方もいらっしゃると思うので、任意でロックを外すことができるようになっています。
レオナSSRのがよかったなんて言えねぇ。
でもいつかリミキャラで来そう。
イクサバ最終上限解放の性能
エデン互換!
即ち間違いなく強力な武器ではありますが、
火だと光と違い渾身を維持するのがちょっと厳しそうなので、
クリフィン背水とイクサバ渾身のハイブリッドが良さそうな感じがします。
ベネもあればなお良し?
アグニスマンならクリフィンを既に複数持ってる人も多そうなので、
とりまそこにイクサバ2本程足せば、おそらく相当強いのではないでしょうか。
あと奥義++化でシヴァみたいな別枠攻UPが付くようですが、
自身のみならゼノ斧でいいかもしれませんね。
ちなみにイクサバもさることながらスツルム殿もかなり強いので、
ピックアップされている今のグラフェスは結構オススメです。
オメガ剣パならぜひ入れておきたい性能だと思うので、
300連までにイクサバ取って、天井で他のリミキャラゲットだぜ!
300連でイクサバ出なくて天井イクサバだとちょっと悲しいですが・・・。
(300連でイクサバ出る確率はおそらく50%ちょい)