ただし簡単には貼らせないっ
詳細は公式にて
年齢:21歳
身長:165cm
種族:ヒューマン
趣味:部屋の掃除、勉強
好き:家事全般
苦手:余暇(何かしていないと落ち着かない)七曜の騎士の一人、碧の騎士率いる「秩序の騎空団」第四騎空艇団の船団長。
若くして船団長に抜擢されるも、期待に応えようと、また親の七光りと思われないよう気を張り続けており、
必要以上に事務的に、冷静に振る舞おうとしている。
常に一緒に行動している補佐官のモニカは、先輩でありエース。リーシャが素の自分を見せることの出来る数少ない相手でもある。ある日、父ヴァルフリートの命により秩序の騎空団団長代理に任命されるのですが、
その理由が語られるフェイトエピソードを見るにはメインクエスト第75章クリアが条件となっています。
◆アクションアビリティ◆ ソニックアウト 敵に風属性ダメージ/自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP
◆自分のHPが低いほどダメージUP
【Lv55で性能強化・ターン短縮】
使用間隔:9ターン 効果時間:3ターン敵にダメージを与えつつ、「逆境」効果を得ます。
リーシャのHPが低くなるほどダメージが上昇するので、「逆境」とあわせて一気に戦況をひっくり返せる
ポテンシャルをもったアビリティになっています。
ファーストエイド 味方単体のHPを回復/弱体効果を1つ回復
/対象が瀕死の場合にバリア効果
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:3ターンとても短い間隔で使用できます。
こまめに使用することで、長期戦ではグッと活きてくる強力なアビリティです。
ブレイブコマンド 号令を発令する/再使用で号令を解除
/解除した号令に応じて効果発動
使用間隔:3ターン「号令」を付与したあと、バトルメンバーが使用したアビリティの種類に応じて、「号令」の色が変化し、
同じ種類のアビリティを使用するほど「号令Lv」が上昇します。
「号令Lv」は5段階あり、「ブレイブコマンド」を再使用することで、その時の「号令Lv」に応じた効果を発動できます。以下にLv5状態の効果を紹介します。
【赤色:攻撃アビリティ】
味方全体に追加ダメージ効果/ダメージ上限UP/風属性攻撃力UP(2ターン)
【黄色:強化アビリティ】
味方全体にクリティカル確率UP/防御UP/弱体耐性UP(2ターン)
【青色:弱体アビリティ】
敵全体にスロウ効果/攻撃DOWN/防御DOWN(180秒)
【緑色:回復アビリティ】
味方全体のHP回復/弱体効果を1つ回復/弱体効果無効(1回)
◆奥義◆ トワイライトソード 風属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化
◆サポートアビリティ◆ 秩序の騎空団団長代理 確率でターン開始時に自身の弱体効果を1つ回復 リーシャに弱体効果が付与されていた場合、ターン開始時に消去することがあります。
ジョブのスパルタにもあるサポートアビリティと同一の効果になります。
トライアルからかなり性能が変わりましたね~。
号令効果はあとでまた触ってみる予定ですが、マウントがLv5じゃなくても発生するようになってないかなと
期待したけどダメみたいですね・・・。
3アビは全体的に強化、1アビはリキャストが1T増えて若干下方修正、
2アビは全体反射と比べ別物になってますが、こちらのほうが小回りが利きそうでいいかも?
って思いましたが、ちょっと試した感じ回復量は最大HPの10%で、カット量も同量・・・?(それか1000くらい)
うーんこれは・・・
号令でマウント貼る用にしてもこれ単体だとキツイし、リキャ2にするかマウントがもうちょっと低いLvでも発動すればなぁ・・・
ただ回復号令と合わせて連発したらヒーラーとしては強力?アンチラいたら回復とかいらないけど
追記.リキャ最短2Tでしたね・・・失礼!とするとなんとか使えそうですね。
年齢:27歳
身長:135cm
種族:ドラフ
趣味:情熱的なこと、暑苦しいこと、スリリングなこと
好き:刺激的なこと、辛い食べ物
苦手:寒いところ、無関心、退屈雪山に住み、そこにある永久氷室を守る役目を担う女性。もともとは麓の雪降る村の出身だが、
幼いころに、古くからあるその村の悪しき伝統“雪山の人身供犠”として捧げられた過去を持つ。そのため、村や両親のことをよく思っていない。
先代の守り人から永久氷室に封じられた魔氷の力と、「イシュミール」という言葉を授かり、戦い方や魔氷の扱いを教わる。
自分を簡単に捧げた肉親とは違って本当の父以上に父らしく暑苦しいほどの愛情を注いでくれる先代を父の様に慕っていた。
氷の力を受け継ぐまでは普通の人間だったため、寒さには弱い。
イシュミールという名は氷室の守り人に冠される名前である。
◆アクションアビリティ◆ ニヴルヘイム 氷剣を追加/攻撃力UP(累積)
【Lv55で性能強化】
使用間隔:2ターン 効果時間:3ターンアビリティを使用すると、「氷剣」を1本出現させます。
この「氷剣」は5本まで追加することができ、その本数が多いほど奥義ダメージと奥義ダメージ上限が上昇します。
ちなみに「氷剣」を出現させた状態でも通常攻撃などは行えます。
フェアウェル 自分のクリティカル確率UP/防御DOWN
【Lv75で性能強化・ターン短縮】
使用間隔:8ターン 効果時間:3ターン「氷剣」と組み合わせて、奥義発動前などに使うのがベターになるかと思います。
Lv75になって強化されると、クリティカルダメージが上がりつつ、防御DOWNが軽減されるようになります。
スティル・ビリーヴ 自分の奥義ゲージ上昇量UP/敵対心DOWN
使用間隔:8ターン 効果時間:3ターン通常攻撃などによる奥義ゲージ上昇量をあげつつ、自身の敵対心を下げます。
奥義ゲージがまだまだ足りないよ、という時は「フェアウェル」と組み合わせて、被ダメージする確率を下げつつ攻めるのも手です。
◆奥義◆ レド・ブラスト 水属性ダメージ(特大)/氷剣を消去 奥義を発動すると、出現していた「氷剣」は消失します。
◆サポートアビリティ◆ 白の切っ先 氷剣の数に応じて奥義ダメージ/奥義ダメージ上限UP
◆氷剣は5本まで追加可能
冷たい女 防御力が低いが火属性の敵に対して与ダメージUP ザルハメリナなどと同様に、基本となる防御力が他のキャラクターより低いです。
その代わりに、火属性の敵に対する与ダメージが高めになっています。
水ナルメアのサポアビを活かすために颯爽とイシュミールさんが登場!
1アビでどんどん柔らかくなるナルメアと、元々柔らかいイシュミールが合わさりグランくんのストレスがマッハ。
結構強そうな感じはしますが、弱点属性特化な感じなのでヴァルナマン的にはあんまり要らなそうなのが少し残念。
とはいえ有利相手用&キャラ的にはちょっと欲しいゾイ。
年齢:15歳
身長:157cm
種族:クリスタリア
趣味:氷細工、パズル
好き:穏やかな毎日、動物
苦手:喧騒、暑さ、辛いもの平穏と安定を好む素直且つクールなクリスタリアの少女。
「感情をあまり表に出さない」、「ほとんどの物事に対し、執着をみせない」、「口調がそっけない」という点から、
いろいろと誤解されがちだが、感情をあまり表に出さないだけで、心の中ではいろいろと思っており、
問いかけると意外と素直に答えてくれる他、仲良くなれば、そっけないながらも様々な感情を見せてくれるようになる。
閉鎖的な思考を持ちがちなクリスタリアの中でも特に閉鎖的な思考を持っており、外の世界というものにまったく興味を抱いておらず、
生まれてから今までクリスタリアの住処である氷晶宮から出たことがない。種族として存在している「クリスタリア」ですが、ゲーム的には種族は「不明」扱いとなります。
◆アクションアビリティ◆ ヒール 味方全体のHPを回復
【Lv45で性能強化】
使用間隔:6ターンスタンダードな回復アビリティです。
フローズンリプル 味方単体への弱体効果無効(1回)/回復性能UP
【Lv65でターン短縮】
使用間隔:7ターン 効果時間:2ターンいわゆる単体用の”マウント”ですね。
回復性能UPの効果は2ターンですが、弱体効果無効自体は消費されるまで持続します。
クリスタルウォール 味方全体の火属性ダメージを軽減/被ダメージを火属性に変換
使用間隔:8ターン 効果時間:2ターン敵から受けるダメージの属性を、無理やり火属性に変換してしまうという新しい効果になります。
軽減そのものもあるので、新しいタイプのダメージカットアビリティとして使えるかもしれません。※無属性ダメージは対象外です
◆奥義◆ ネージュ・グラシア 水属性ダメージ(大)
◆サポートアビリティ◆ クリスタルインヴォーグ 防御UP 防御がUPします。
神撃のバハムートよりエリンが登場!
性能は・・・うん。
3アビはリリィと組ませたら面白そうなんですけどねぇ・・・SSRで出してくれれば良かったのに。